image2.jpg

話題のCICAってどんな成分?CICA配合のおすすめアイテムもご紹介!

最近、ドラッグストアやバラエティショップで緑一色のコーナーを見かけることが増えましたよね。その大半を占めるのは韓国コスメとして注目を集めているCICAコスメ。韓国コスメの人気上昇と共に知名度が高まってきており、使用したことがある方も多いのではないでしょうか。今回はCICAコスメをおすすめの使い方やアイテムと併せてご紹介いたします!

2022.03.29

Wellness

パートナーとシェアしたい_マンガ_ツキイチ_生理ちゃん_で知る女性の心と体1.jpg

パートナーとシェアしたい!マンガ「ツキイチ!生理ちゃん」で知る女性の心と体

当たり前のように毎月やってくる生理について、女性がどんなことに悩んでいるのか。擬人化した「生理ちゃん」が、さまざまな女性と語り合いながら女性の心の声を発信していくオムニバス形式のマンガ「ツキイチ!生理ちゃん」もう読みましたか?読めば読むほど奥深い、生理ちゃんの見どころをお届けします。

2022.03.27

Wellness

image3.jpg

「フェムケア」で毎日をもっと楽しむ!編集部の気になるプロダクト・サービスをご紹介

2021年には新語・流行語大賞にもノミネートされた「フェムテック 」。女性の身体や健康をケアするトレンドは引き続き注目を集め、「フェムケア」として、多くの女性の日常に取り入れられています。今回はそんな中でも編集部が気になっているプロダクトやサービスをご紹介いたします!

2022.03.25

Wellness

image4.jpg

お家でできる!セルフバストマッサージはじめませんか?

育乳やバストマッサージというワードを最近よく目にしますよね。専門サロンが多数オープンするなど、多くの女性の間でバストケアが注目されています。しかしコロナ渦の今ではサロンに定期的に通うのも難しいという声も。自粛期間中にお家でできるセルフバストマッサージのやり方とその効果をご紹介します!

2022.03.21

Wellness

image2.jpg

敏感な肌を優しくケア!ホルモンバランスのゆらぎに寄り添うスキンケアアイテム5選

生理前になると肌が荒れてしまう……。そんな悩みを持つ女性も多いのではないでしょうか?女性は生理周期を司る女性ホルモンの影響を受けやすく、そのホルモンバランスが乱れると肌が荒れたり敏感になったりすることもあります。そんなホルモンバランスのゆらぎに寄り添って肌を優しくケアするおすすめのスキンケアアイテムをご紹介します。

2022.03.19

Wellness

image4.jpg

ホルモンバランスのゆらぎを感じたら。内側から整えるインナーケア4選

生理前や生理中、体や心の不調を感じやすい人も多いのではないでしょうか。それはきっとホルモンバランスがゆらいでいるからかもしれません。言い表すのも難しいなんとなくの不調や、病院に行くほどではないと思ってしまう不調も、いずれは大きな不調になってしまったり、心がすこやかではなくなってしまったり。そんな女性特有の悩みに内側からアプローチするインナーケアをご紹介します。

2022.03.17

Wellness

生理痛_PMSがツライ人_見てみて_将来の病気リスク軽減につながる低容量ピルサービス_mederi_Pill_1.jpg

待ち時間なし!オンライン診察で低用量ピルが処方される新サービス「mederi Pill」

生理痛やPMS(月経前症候群)の緩和をはじめ、生理不順や肌荒れ改善などホルモンバランスを整える効果が期待されている低用量ピル。卵巣がんや子宮体がん、大腸がんのリスク低下や子宮内膜症の予防にも推奨されていることから、近年は将来の病気や健康を考えて低用量ピルを始める女性が増えているようです。興味はあるけどチャレンジする機会がないという方も多い低用量ピルについて、この記事ではオンライン上で医師の診察を受け処方してもらう新サービス「mederi Pill(メデリピル)」をご紹介します。

2022.03.15

Wellness

OiTr_pad.jpg

ジェンダーギャップの不均衡の軽減を。個室トイレで生理用ナプキンを無料で提供するサービス「OiTr(オイテル)」

「トイレにトイレットペーパーは常備されているのに、なぜ生理用品は常備されていないのか?」そんな今までのあたりまえに疑問を持ち、心身ともに不調が起こりやすい生理期間に少しでも負担を減らしたいという思いから開発された「OiTr(オイテル)」。 今回は、「OiTr」サービスを運営するオイテル株式会社 専務取締役COOの飯崎さんに、サービス開発の背景や、ナプキンを無料で提供するための仕組みや工夫について伺いました。

2022.03.13

Wellness

ベッドに寝転ぶ女性

ヨガインストラクターが伝授!ホルモンバランスを整えるヨガポーズ5選


2022.03.11

Wellness

211001hempeau.jpg

日本初!CBDとローズプラセンタ配合、V.I.Oを集中ケアするビキニマスク「hempeau」

スキンケアやヘアケアは私たちの日常に当たり前のように浸透しているのに、なぜデリケートケアはないがしろにされやすいのでしょうか。私自身も、my-museでフェムテック関連の記事に触れる機会が増えて初めて、デリケートゾーンケアの必要性を感じ、やっと習慣化してきたところ。
デリケートゾーンのための洗浄料やセラムなどが登場する中で、今回は日本初のデリケートゾーン専用のシートマスクをご紹介します。

2022.03.09

Wellness

image1.jpg

他人ごとではない! プレ更年期について知っておくべきこと

今まで『更年期』と聞けば母親世代と思っていた私も、気づけば40半ばになり、更年期の手前の『プレ更年期世代』へと突入しました。仕事、子育て、介護をしながら更年期やプレ更年期と日々たたかっている方も多いはず。今回は私のプレ更年期との付き合い方をシェアしていきますね。

2022.03.07

Wellness

image3.jpg

女性ホルモンを整える食事や生活習慣は?セルフケアで体を整える方法

女性の体のリズムを整える上で、大切になるのが「ホルモンバランス」。特に女性ホルモンのバランスは、普段の食事や睡眠、運動、そして精神的なものが鍵を握ります。そこで今回は、女性のホルモンバランスを整える時に気をつけたい、食事方法や生活習慣、セルフメンテナンスについてお話します。

2022.03.05

Wellness

image2.jpg

生理痛と天気痛で悩んだ、私の身体との付き合い方

女性に多いと言われる、天気痛、生理痛、PMS。一生付き合っていくのは大変ですよね。もし少しでも改善できたら、毎日の生活が少し楽になると思いませんか?私がおこなっている、自己流体調管理の方法をご紹介します。

2022.03.03

Wellness

image4.jpg

私は私なりの魅力で!自分らしさに挑み続けるガールクラッシュなK-POPアーティスト


いまやK-POPのガールズグループは韓国国内の音楽シーンを飛び出し、世界中で評判を得ています。その中でも「ガールクラッシュ」と表象されるアーティストたちをご存知でしょうか?
今回はガールクラッシュの魅力についてお伝えしていきます。

2022.03.02

Wellness

image1.jpg

香りからホルモンバランスを整える。ストレスケアできる心地よい香りアイテム6選!


嗅覚は五感の中で唯一、「人の感情を司る部分」とも言われている大脳辺緑系に伝わるそうです。懐かしい香りを嗅ぐと一気に記憶が蘇る、といった経験は誰しも一度はあるのではないでしょうか。香りの効果でホルモンバランスを整えてくれるかもしれない、ストレスケアにつながるかもしれないアイテムを6つこの記事ではご紹介します。

2022.03.01

Wellness

image2.jpg

ママこそ実践!妊娠、出産を経て大切さを実感した私のデリケートゾーンケア

デリケートゾーンケアの大切さや必要性を実感する機会が多くなりました。私自身、必要性を感じてはいたものの、ちゃんとケアを始めたのは数年前。母親になってその大切さを実感し始めました。私がデリケートゾーンケアと向き合い始めたきっかけや、デリケートゾーンに関して抱えていた悩み、ママ特有の悩みや親子でのデリケートゾーンケアなど、母親ならではの視点で日々向き合うデリケートゾーンケアについてお話します。

2022.02.25

Wellness

main.jpg

「医」と「食」で寄り添うセルフケアブランドMOON TREATS代表・小松佐保さん

2022.02.23

Wellness

image1.jpg

外でもクリーンに!手軽に使えて、持ち運べるデリケートゾーンケアアイテム4選

2022.02.17

Wellness

image1.jpg

知らなかった!デリケートゾーンケアに新タイプが続々登場

2022.02.15

Wellness

デリケートゾーンケア_会陰マッサージ1.jpg

生理痛やPMS予防だけじゃない!脳疲労や肌のうるおいにつながる「会陰マッサージ」

デリケートゾーンのお手入れで健康な膣をキープすると、生理痛やPMS対策につながるだけでなく、現代女性にありがちな冷えや不眠、脳の疲れといった不調をやわらげる効果が期待できることをご存知でしょうか。誰でもかんたんにチャレンジできる膣ケア「会陰マッサージ」をチェック。おすすめされる理由、そして具体的なやり方について、フェミニティLABO講師・中田美絵さんにうかがいました。

2022.02.11

Wellness