Search
検索
地域から探す
福岡市
うきは市
掛川市
大野城市
福岡県
鞍手郡
タグから探す
Home
ホーム
Muse people
ミューズな人々
About muse
ミューズについて
地域のミューズを発掘するメディア
山本和明さん
株式会社andONE
「うちで働くの最高!!って感じてる大人で溢れる世の中を目指したい」
時間や場所に縛られ過ぎずに働けるようになった世の中で、越境する働き方が社会を変えていく。山本さんは、会社組織の中や地域の中で、人と人の関係を紡いで育む人材事業を展開する「株式会社andONE」に所属。身を置いている組織と地域にこだわりながら、それらに捉われすぎない働き方を実践している。
福田公威さん
iBankマーケティング株式会社 代表取締役
「銀行だけどマーケティング会社。地銀の新たな挑戦」
銀行員33年目、もともと〝安定志向〟の福田公威さんが任命されたのは「iBankマーケティング株式会社」の代表取締役。銀行の機能や叡智をもとに、新しいサービスを次々にリリースしている。銀行が変われば、まちが変わる。安心と信頼はそのままに、未来を拓く、日本を元気にする新たな挑戦とは。
眞子健太さん
アイリンクス株式会社 常務取締役
「健康も子育ても、“楽しく続ける”ことがいちばん」
健康食品の通販や保育園を運営しているアイリンクス株式会社で、常務取締役を務める眞子健太さん。 彼のキャリアは、思いがけない出来事から始まった波乱の社会人1年目に端を発する。 そこから健康、そして教育へと広がっていった歩みは、いまこの会社で結実するための“必然”だったのかもしれない。
青木大一郎さん
いろいろ株式会社 代表取締役
「人生いろいろ、世界がちょっと楽しくなる循環を」
コンサルティング会社やWeb事業などさまざまな経歴を経て、一時は無職に。そして、“事業をデザインする会社”「いろいろ株式会社」を創業。何かに縛られることなく、「やりたいこと」「できること」「楽しいこと」などをベースに多角的なアプローチで事業を展開している。
安東 暢昭さん
歌謡曲BARスポットライトオーナー
「世代間の壁を〝歌〟で埋めて、繋いでいく。それが僕の使命」
脱サラして歌謡曲BARを開業した安東暢昭さん。人と人、そして社会との繋がりを求めて、多くの人々が集まる店「スポットライト」を経営し、18年間守り続けてきた。SNSやAIが日々進化する現代にあっても、変わらず求められるもの――それは「心の繋がり」。そして、世代を超え人々をひとつにするのは、いつの時代も〝歌〟なのかもしれない。
中嶋亨さん
(株)経済界・福岡支局支局長
「〝企業は人で決まる〟。老舗経済誌『経済界』がつなぐ地域の縁」
経営者の人物像に迫り、そのマインドや経験に重きを置いた取材が魅力の『経済界』。その福岡支局支局長である中嶋亨さんは、4年連続で福岡支局過去最高の売上を更新。もともと経営者に憧れがあったという中嶋さんの、これまでの歩みや仕事に対する想いとは。
山本啓一さん
モリアゲアドバイザー「エンドライン株式会社」代表取締役社長
「人と人を繋げるモリアゲ隊長。迷いながらも突き進んできた道」
のぼり旗や看板など、アナログ販促物を手がけるエンドラインを創業し、社長を務める山本さん。試行錯誤を重ねて歩んできたその道は、振り返ればまっすぐな一本の道。地域や人を支え、つなぎながら、誰かの喜びを胸に、今日もどこかで場を盛り上げている。
松延健次さん
KBCグループホールディングス取締役/KBC UNIE代表取締役社長
「地方のメディアグループとして、地域や日本を支えていきたい」
報道記者を目指しテレビとラジオの兼営局に入社した松延健次さん。営業部や人事部など、さまざまなキャリアを経たからこそ見えた世界がある。松延さんが考える、今後のメディアの在り方とは。