211001hempeau.jpg

Wellness

日本初!CBDとローズプラセンタ配合、V.I.Oを集中ケアするビキニマスク「hempeau」

スキンケアやヘアケアは私たちの日常に当たり前のように浸透しているのに、なぜデリケートケアはないがしろにされやすいのでしょうか。私自身も、my-museでフェムテック関連の記事に触れる機会が増えて初めて、デリケートゾーンケアの必要性を感じ、やっと習慣化してきたところ。
デリケートゾーンのための洗浄料やセラムなどが登場する中で、今回は日本初のデリケートゾーン専用のシートマスクをご紹介します。

2022.03.09公開

日本初のビキニマスク

img1769.jpg

シートマスクというと顔に装着して保湿・リフトアップするのが一般的です。近年では目元やほうれい線にアプローチするものや、首、唇、手、足用など、パーツ別のシートマスクなどが見られます。

昨年秋にライフスタイルブランド「hempeau(ヘンポ)」より登場したのが、なんと日本初のビキニエリア用シートマスク。女性特有の小さな悩みから、V.I.Oラインの肌環境を整え、健やかな肌へ導くために生まれた商品です。

実は調べてみると、欧米では数年前からいろいろなメーカーから発売されていて、決して珍しいものではありません。

hempeau(ヘンポ)とは

211001hempeau126827.jpg

豊かな大地が広がるオレゴン州で育った高品質・高純度のCBD(カンナビジオール)原料を配合したライフケアブランド「hempeau」。英語で麻を意味する「hemp」と、フランス語で肌を意味する「peau」に由来し、「hemp=ヘンプ」を「ヘンポ」というかわいらしい音の響きにアレンジしています。

ファウンダーの細野さんは高校時代をアメリカ・オレゴン州の自然と人が共存する環境で過ごしました。その後ヨーロッパに渡り、ドイツとフランスでハーブを学び、古来から愛用されている植物(ハーブ)の力、自然と人が必然によって求め合う関係性に魅了されたのだそう。

ヒッピータウンで起こる文化と、オレゴン州の好気候・恵まれた土壌を巧みに利用したvia well社の産業用ヘンプに運命的なものを感じた細野さん。アジア人の繊細で敏感な肌、多忙な現代人に多い栄養不足のエイジング肌にアプローチしようと考えました。

  高純度CBDアイソレートパウダー、植物エキス、さらに特許取得の超浸透技術ニューテクノロジーを取り入れた「hempeau」マスクシリーズのローンチに至ったのです。  

健やかな素肌を育てて保つことは、心を潤すこと。好奇心を持ち続け、知識が豊かになり、毎日の生活や時間が潤うことこそ、やさしさに繋がると考えます。

  「健やかな美しい肌へのちょっとした近道」 をテーマに、さまざまなアイデアと静かな感動を届けたい、そんな想いが詰まったブランドです。  

1. 鎮静効果のあるCBD

hempeau(ヘンポ)のビキニマスクは、CBD、乳酸菌、バラ発酵エキス、植物由来成分を配合しています。

美肌への近道は、赤み、シミ、くすみの原因となる炎症をいち早く取り除くこと。肌の状態を整えた上で、植物由来の美肌成分、保湿成分を経皮浸透させ、深部まで届けることです。

抗炎症や抗酸化作用に優れたCBDが素早く炎症を抑え、肌の状態を整えます。さらに鎮静・保湿効果のある植物エキスは栄養を与え、Vitamin C成分は肌のくすみケアをし、澄みきった肌へ導いてくれます。

2. バリアをつくる乳酸菌

バクテリアセラピーともいわれるほど、女性の体に大切な微生物があるのをご存知でしょうか。乳酸菌(エントロコッカフェカリス)は肌を弱酸性に導くことで、雑菌や炎症から守り、肌にバリアをつくります。さらに、肌のキメをやさしく整えて潤いを与えることで、肌ダメージに負けないビキニエリアを育てます。

3. 膣を潤すローズプラセンタ

18世紀から歴史を持つバラの聖地、フランスの南東にある小さな町グラースで育ったローズを使用しています。華やかな見た目と芳醇な香りで、花の女王として古くから愛と幸せの象徴として大切に育てられているローズ。

特に、グラースで5月にだけ収穫される稀少な「Rose de Mai(ローズ・ド・メイ)」は、芳醇でボリューム感があり、甘くて官能的と称され、幸福感と満足感を得られる美しい香りが多くの人々に愛されてきました。

収穫した花を発酵させたダマスクローズエキス(ベルサイユ産とグラース産バラの胎座の代謝生成物から黄金比のコンプレックスを開発)が、乾燥に敏感なビキニエリアに寄り添うように、キメを整え、ふっくらハリのある肌へ導いてくれます。保湿効果、血行促進、発酵のちからが働き、ワントーン明るい澄んだ肌に導きます。

4. コットンの肌触り

羽のようなふんわりしたコットンの肌触りと、レーヨンの絹のような繊細な柔らかさ、吸湿性の良さを兼ね備えたシートです。

こんな時にオススメ

img1729.jpg

月経後の赤み、違和感、日ごろ気になる乾燥、炎症、黒ずみにアプローチしてくれるので、この悩みを持つ方にはおすすめしたい商品です。ワックスやレーザー脱毛のアフターケアにも最適。

  CBD、乳酸菌、バラ発酵エキス、植物由来成分配合で、ビキニエリアをしっとり潤わす、集中保湿ケアシート。頑張った自分へのご褒美に、自分のための特別なセルフトリートメントケアをしてみてはいかがでしょうか。  

薬などに頼らず、自宅で日々のケアをしてあげることが大切。肌荒れ、潤いを求めるお肌、疲れたお肌と心に癒しと生命力を与えてあげましょう。

終わりに

img1825.jpg

年齢と共にどうしても乾燥が進みがちなビキニエリア。毎日ちゃんと触れて手をかけるセルフケアでエイジレスな肌へ。

日々ストレスを抱え、婦人科系のトラブルで悩む現代を生きる女性たち。1人でも多くの人に解き放たれて欲しいという、1人の女性としての溢れる想いが詰まった商品です。

女性にとって繊細で神秘的なデリケートゾーン・ビキニエリアのケアが習慣化すると、不思議と自己肯定感が生まれ、自分自身を今よりもっと愛せるようになるのではないでしょうか?

211001hempeau126824.jpg

hem peau ヘンポ ビキニ マスク(8mg)1,210円

https://hempeau-skin.com/
https://www.instagram.com/hempeau_mask/

■Writer's Profile

渡辺由布子 Yuko Watanabe

17歳から読者モデルとして「Vivi」「JJ」「non-no」など多数女性誌に出演。MBSラジオパーソナリティとして出演。大学卒業後、化粧品会社勤務を経て、フリーランスに転身し、ヨガインストラクターを務める傍ら、トラベルライターとして世界中を飛び回る。過去渡航した国は40カ国以上。特にタイに精通し、渡航回数は20回以上。ハワイ留学経験有り。現在は拠点をロサンゼルスに移し、東京と行き来してデュアルライフを送る。

Life is a journey
Instagram:@watanabe_yuko
Twitter:@watanabe_yuko
main

滞在可能時間は、最大25時間! サウナ好きの素人が作った最上の貸切サウナホテルがOPEN

本質的なモノ・コト・旅を紹介する「My Muse Selection」。今回は、千葉県勝浦市にOPENした貸切サウナホテル「SSS(Shinichiro Sauna Shisetsu)」をご紹介。

2024.12.24

Culture

IMG_3567

♯グッドバイブスウーマンvol.7<wanaco**さん/抽象表現画家>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第七回目にご登場いただくのは、抽象表現画家のwanaco**さん

2024.12.23

Interview

島まるごと読書プラン

「手つかずの地球(ジオ)の風景がおもてなし」。地球や人との繋がりに思いを馳せるジオホテル

本質的なモノ・コト・旅を紹介する「My Muse Selection」。今回は、島根県・隠岐諸島に位置する“泊まれるジオパークの拠点” 「Entô」をご紹介。

2024.12.09

Wellness

Culture

davekrugman-01442

「自分の可能性にオープンであることが、新しい道を切り拓く」NY在住キュレーター・斯波雅子さんが導く日本アート界の新境地

NY在住歴は約20年。現地でアート団体を運営する斯波雅子さんにインタビュー。大学時代からアートに魅了され、アート界の中心地でもあるNYで転職を繰り返しながらアーティストをサポート。2020年に独立し、アート&テック系の事業会社や非営利団体を立ち上げた彼女。活動の真意や、そのうえで大切にしているマインドなどを伺ってみました。 Photo by Dave Krugman

2024.12.05

Interview

Career

IMG_2047

「一人ひとりが成長ではなく、“成熟”していく世界へ」食べる瞑想を通して伝えたい、本質的な豊かさとは/Zen Eating代表・Momoeさん

禅や食べる瞑想「Zen Eating」を伝えながら、国内外で活動しているZen Eating代表・Momoeさんにインタビュー。食べる瞑想「Zen Eating」とは、今日からできる、幸せな食事の方法です。そして、私たちがあらゆるものとつながっているということを気づかせてくれます。Momoeさんが、Zen Eatingを通して実現したい世界とは? そして、今後の世界で問われる、本質的なWell-beingとは。

2024.12.01

Interview

Wellness