image4.jpg

Wellness

【イベントレポート】"アイムラフロリア"も出展!セルフコンシャスな新商品が並ぶ、BIOPLE FES vol.14

コスメキッチンのセレクトショップ、Biople by CosmeKitchenで新たに発売される商品がずらりと並ぶ、新作発表会「BIOPLE FES」。今回は2022年3月24~26日の3日間開催されました。「アイムラフロリア」の新商品も発売されるということで、一足早く春の新商品をチェックしてきました!

2022.04.06公開

BIOPLE FES vol.14について

image7.jpg

Biopleの意味

全国数カ所に店舗を構え、オンラインでも販売を行っているBiople by CosmeKitchen。「Biople」は造語で、BioなPeople=Biopleとなっており、自然のものに囲まれて、オーガニックライフを送る人々のことを指します。

BIOPLE FESのコンセプト

これからの季節、心身共にヘルシーな夏を過ごすために、4つのキーワード

血液の健康サポート毛穴ケア自然を感じる香りペットの夏バテ対策

に沿って約40ブランドのヘルスコンシャスアイテムが集結しました。

アイムラフロリアからは、新作バランシングボディオイルがお披露目

image2.jpg

2022年4月13日(水)より、公式ブランドサイトとBiopleオンラインサイトで先行発売されるバランシングボディオイルが、一足早くBIOPLE FESでお披露目されました。

アイムラフロリアのブース周りは大勢の人が絶えず、皆さん手にとって試したり、香りを嗅いだり、注目を集めていましたよ!

ここがポイント!"アイムラフロリア"の新商品「バランシングボディオイル」

image5.jpg

アイムラフロリア バランシングボディオイル
30ml ¥3,960-(税込)

1. デリケートゾーンのエイジングケアに特化

新商品のバランシングボディオイルは、年齢を問わず幅広い世代の方々にご使用いただけるアイテム。乾燥や加齢により硬くなった肌をふっくら柔らかくハリのある素肌に導く効果がある9種類のブレンドオイルを配合しています。

2.フレッシュでリラックス感のあるブレスオブガーデンの香り

アイムラフロリアといえばイヴピアッツェローズの香りで人気ですが、今回は商品のコンセプトに合わせて新たたに4種の精油を特別にブレンド。イランイランをはじめ、緑豊かな美しい庭園の中で深呼吸をしているような気分になる香りとなっています。

3.全身隅々まで使える万能オイル

本当に身体に優しい成分のみで作っているからこそ、デリケートゾーンはもちろん、髪、顔、バスト、足先まで全身にご使用いただけます。

バランシングボディオイルを使ってみた感想

image1.jpg

筆者は普段、"アイムラフロリア"のボディウォッシュ、ブライトニングセラム、ボディクリームを使っています。新商品のバランシングボディオイルは、単体でも十分効果が期待できるアイテムですが、すでにデリケートゾーンケアをしている場合は、美容液のような感覚で、お風呂上がりにまずバランシングオイルを使用することで、より潤いと効果が期待できるそうです。


オイルといっても、伸びが良く、ベタつきもないため、本当に使いやすいと感じました。

BIOPLE FES vol.14で編集部が出会った気になる新商品2選

image3.jpg

1. H THINKの国産CBDオイル

日本にある「麻」という植物が持つ偏見や誤った知識を塗りつぶし、新しい情報に書き換えるという意味を込められた商品ラベル。日本生産で高品質・安全に使用できるCBDブランドです。

2.全て天然成分のMVPサプリメント

アメリカF.D.A基準で作られた27種類のマルチビタミン・ミネラルが豊富に含まれるサプリメント。

添加物や保存料が一切含まれておらず、酵母・野菜・果物など天然成分100%のため、安心して栄養を補給することができます。1回分がかわいいパッケージに個分けされているため、持ち運びにも便利でいつでも栄養補給ができます。

Biople by CosmeKitchenで身体に優しい生活を

image6.jpg

BIOPLE FESでは、これらのアイテム以外にもたくさん素敵なアイテムが並んでいました。各アイテムはBiopleの直営店および公式オンラインサイトにて先行予約が始まっており、4月13日(水)より順次発売されるので、ぜひチェックしてみてくださいね!

■Writer's Profile

あんぬ

 20代OL/大手外資系キャリアコンサルタント/バックパッカー/新卒1年目で中絶を経験/誰もが生きやすい世の中実現のため、性教育支援や中絶経験者コミュニティー設立等活動中。   

  あんぬさんの最新記事はこちら  

Instagram:writtenby_anne
Blog
まとめリンク
main

滞在可能時間は、最大25時間! サウナ好きの素人が作った最上の貸切サウナホテルがOPEN

本質的なモノ・コト・旅を紹介する「My Muse Selection」。今回は、千葉県勝浦市にOPENした貸切サウナホテル「SSS(Shinichiro Sauna Shisetsu)」をご紹介。

2024.12.24

Culture

IMG_3567

♯グッドバイブスウーマンvol.7<wanaco**さん/抽象表現画家>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第七回目にご登場いただくのは、抽象表現画家のwanaco**さん

2024.12.23

Interview

島まるごと読書プラン

「手つかずの地球(ジオ)の風景がおもてなし」。地球や人との繋がりに思いを馳せるジオホテル

本質的なモノ・コト・旅を紹介する「My Muse Selection」。今回は、島根県・隠岐諸島に位置する“泊まれるジオパークの拠点” 「Entô」をご紹介。

2024.12.09

Wellness

Culture

davekrugman-01442

「自分の可能性にオープンであることが、新しい道を切り拓く」NY在住キュレーター・斯波雅子さんが導く日本アート界の新境地

NY在住歴は約20年。現地でアート団体を運営する斯波雅子さんにインタビュー。大学時代からアートに魅了され、アート界の中心地でもあるNYで転職を繰り返しながらアーティストをサポート。2020年に独立し、アート&テック系の事業会社や非営利団体を立ち上げた彼女。活動の真意や、そのうえで大切にしているマインドなどを伺ってみました。 Photo by Dave Krugman

2024.12.05

Interview

Career

IMG_2047

「一人ひとりが成長ではなく、“成熟”していく世界へ」食べる瞑想を通して伝えたい、本質的な豊かさとは/Zen Eating代表・Momoeさん

禅や食べる瞑想「Zen Eating」を伝えながら、国内外で活動しているZen Eating代表・Momoeさんにインタビュー。食べる瞑想「Zen Eating」とは、今日からできる、幸せな食事の方法です。そして、私たちがあらゆるものとつながっているということを気づかせてくれます。Momoeさんが、Zen Eatingを通して実現したい世界とは? そして、今後の世界で問われる、本質的なWell-beingとは。

2024.12.01

Interview

Wellness