image1.jpg

Wellness

生理の悩み解決の第一歩。自分に合う「吸水ショーツ」はどれ?3社を徹底比較!

生理の悩みとして多いのが、漏れ、蒸れ、ニオイ、荷物が多いなど。
定期的にやってくるものだから、少しでも快適に過ごしたい。
そこでオススメなのが「吸水ショーツ」。最近よく耳にするけど、吸水ショーツって実際どうなの?漏れないの?どんなショーツがオススメなの?と思っている方は多いはず。
今回は3社を比較して、それぞれの特徴をお伝えしていきます。

2021.02.18公開

ライフスタイルに合わせて選べる心地よさ「Period(ピリオド)」

ショーツの型のラインナップが豊富なPeriod。

ラインナップ

  • サイドにスリットがあり、動きやすさNO.1のSport0。
  • ウエスト部分に透け感があり、エレガントなClassic。
  • おへそまでしっかり隠れて安心感がありつつ、透け感があり、おしゃれさも兼ね備えているHigh Waist。
  • 最大吸水量30mlボクサー型だから、漏れずに安心のBoxer。

どれもデザイン性が高く、好みや予定に合わせてチョイスできます。

豊富なカラバリ!パッケージまでおしゃれ「nagi(ナギ)」

絶妙な色合い、使ってみたい!と思わせてくれるワクワクさがあるのがnagi。再利用したくなる筒状のおしゃれなパッケージで、プラスチックを使用しない包装にもこだわっています。

動きやすさ重視のSLIM、標準的なSTANDARD、夜でも安心なFULLの3種類があり、ナプキン2〜4枚分の吸水量があります。好みや用途に合わせて選ぶことができます。FULLは吸水面が腰まであるので、夜でもこれ1枚で大丈夫。

カラーが豊富なのも嬉しいポイントです。

クラウドファンディングで総支援額1億円!夜でも安心「Bé-A Japan(ベアジャパン)」

クラウドファンディングで、支援者数約9000人、支援総額約1億円という圧倒的な結果を残し、話題になったベアジャパン。タンポン約12本分、約120mlの圧倒的な吸水量。吸水面は47cm、腰まであり、ボクサー形だから夜でもこれ1枚で安心です。

しかも、「テラヘルツ波」を放出する鉱石をプリントしていて、お腹部分は、ふんわり柔らかい生地が2枚重ねになっているから、冷えから守ってくれる効果も。つらい生理痛も緩和されます。

定期的にやってくるものだから、もっと自由に快適に。

生理は、行動が制限されたり、煩わしくつらいものではありません。吸水ショーツを選択することによって、憂鬱さが減り、生理を忘れて、より自由にアクティブに行動できます。

なおかつ、ゴミが出ないので、地球にも優しく、サステナブル。

ショーツの吸水量やデザインはそれぞれなので、生活スタイルや経血の量に合わせて選ぶのがオススメです。

より良い選択をすることによって、未来をも変えることができる吸水ショーツ、是非体験してみてくださいね。

■Writer's Profile

saaya

フリーランスの美容ライターsaayaです。オーガニック、フェムテック、エシカルなアイテムを通して、楽しく前向きに過ごせるような情報を発信します!

Instagram:@22__saaya
youtube:となりのサーヤさん。

saayaさんの新着記事はこちら

_DSC1727

「ゴールは同じでも、道のりは自分流」これからの時代が求める働き方改革とは

医療×テクノロジーを組み合わせた事業を展開する「Neautech(ニューテック)」取締役・村山しりかさんにインタビュー。取締役として経営の第一線に立ちながら、一児の母として子育てにも重きをおき、さらに沖縄県からリモート勤務をしている村山さん。仕事にも家庭にもフルコミットしている村山さん流の「バランスの取り方」とは?

2025.04.25

Interview

Career

Thumbnail (1)

「私のバイブル」 vol.7/シンガーソングライター・AISHAさん

自身が持つ才能を活かし、クリエイティブな生き方をしている素敵な人に、ミューズたちの指針や道標となり、My Museの在り方を体現するような映画や本、アートをご推薦いただく「私のバイブル」。

2025.04.21

Culture

Megumi Prof2

「世界を舞台に、“幸せの循環”を生むビジネスを」シンガポール在住・フローレンスめぐみさん

シンガポール発ウェルネス&ビューティーブランド「WHITETREE」代表・フローレンスめぐみさんにインタビュー。「WHITETREE」でプロデュースしているハーブティーは、大手デパートや一流ホテル、病院などで取り扱われ、世界6カ国で展開。海外進出支援から、商品開発の監修、ホテルのウェルネスプログラム開発など、事業は多岐に渡ります。めぐみさんが起業した理由、そして今後目指すもの、本質的な幸せや豊かさについてなど、ビジネスだけではない人生論について、お話を伺ってきました。

2025.04.16

Interview

Career

精油pic

最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」

ウッディでスパイシーな香りで心身を穏やかにしてくれる、フランキンセンス。実は、植樹が極めて難しい種のため、なかなか上質なものにも出会えないのが実情。今回は希少とされる南オマーン産ボスウェリアサクラのフランキンセンスを扱う、「最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」をご紹介。なぜだか自分と繋がるような、潜在的に働きかけてくれる香りを楽しんで。

2025.04.07

Wellness

0049_xlarge

PRプロデューサー・笹木郁乃さんが語る、「“いいモノ”だけでは売れない時代に、どう戦う? PRの極意とは」

「エアウィーヴ」「バーミキュラ」を大ヒットさせた立役者でもある、PRプロデューサー・笹木郁乃さんにインタビュー。「PRは、社会を変える力がある」と語る笹木さん。その極意とは? そして仕事や家庭を両立しながらのライフスタイル、自身の在り方についてお伺いしてきました。

2025.04.03

Interview

Career