エコやリサイクルなどの環境保護の視点から、日本のみならず、世界中でプラスチックバッグ(ビニール袋)や容器の削減が進められています。

アメリカでは、袋の有料化は州や地域によってバラつきがありますが、プラスチックバッグよりも紙袋を使用していたり簡易的な梱包が基本となっており、個人でエコバックを持参し買い物に出かける方も少なくありません。

また、アメリカのエコバックはデザインもおしゃれで、ひとつは持っておきたいと思わされるアイテムが多く揃います。

今回は、アメリカで人気のエコバックを紹介いたします。

BAGGU (バグー)

日本への配送も行っているエコバックブランド、その名も「BAGGU」(バグー)は、エコバックやトラベルポーチを手掛けるサスティナブルブランドです。

バグーの商品はリサイクル生地を使用して作られており、大胆なプリント柄やコラボアイテムが人気で、何種類も買ってしまうほど中毒性が高く、愛用者が後を絶たない人気ブランド!

デザイン性だけでなく、耐久性も抜群で重たい飲料水ボトルを数本入れても問題ないほどに丈夫な作りになっているのも人気の秘訣で、エコバックの大きさもミニサイズからビッグサイズまであり、3種類展開となっています。

使用時以外は、コンパクトな正方形に簡単に折りたたむことができ、ミニマリストの方でも満足して持ち歩ける大きさになるのも嬉しいポイント!

TRADER JOE’S (トレーダージョーズ)

アメリカで人気のスーパーと言えば、トレーダージョーズ、通称トレジョ。オーガニック商品にオリジナル商品、スキンケアやお酒まで幅広く取り扱うトレーダージョーズでは、エコバックも豊富に揃っていて、地域限定エコバックの販売などもあり、お土産にも大変人気となっています。

WHOLE FOODS (ホールフーズ)

トレジョ同様に、オーガニック商品が多く揃うホールフーズでは、新鮮なお肉や海鮮などの食料品も多く揃うため、ホールフーズが販売しているエコバックは保冷機能もバッチリ!

店舗によって、取り扱いは異なりますが、ホールフーズのエコバックもシンプルで丈夫なデザインで大変人気なアイテムとなっています。

FEED (フィード)

最後にご紹介したいのは、ニューヨーク発のブランド、フィードです。フィードはニューヨーカーらしいシンプルながらも洗練されたデザインが人気のバッグブランドで、売り上げの一部を子どもたちへの食事の提供に充てる支援やボランティア活動を行っている素敵なブランドで、私のお気に入りブランドのひとつでもあります。

対象商品を購入するだけで、間接的に消費者側も寄付が行えるアメリカらしいコンセプトが私も大変気に入り、外出時に絶対に持ち歩くダイパーバッグ(おむつバッグ)と、お財布や携帯などを入れる小さなクロスボディーを、こちらのブランドで購入し愛用しています。

デザインもおしゃれなバッグが豊富に揃う上、使い勝手も抜群!

エコバックもおしゃれに取り入れる

日本よりも多くのデザインのエコバッグが揃うためアメリカやヨーロッパ圏では、エコバックをおしゃれに取り入れる方も多く、サステイナブルやエシカルな暮らしを楽しんでいる印象を受けます。

日本では、袋の有料化が実施され、エコバッグが必要不可欠になった方も多いはず。バグーのエコバッグは、日本への配送も行っているのでぜひ、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

■Writer's Profile

ダブリン 遥香

アメリカ人夫と国際結婚。一児のおとこのこママ。妻になってもママになっても私らしく!夫と息子とアメリカ暮らしを満喫中。

Instagram:@harukaxostyle
Twitter:@harukaxostyle
Facebook:@HARUKAXOSTYLE

ダブリン遥香さんの最新記事はこちら

shizq_SFGS06

50年、100年先の未来に向けて。神山杉に新しい価値を生み出した「SHIZQ」

本質的なウェルネスを目指す人に送る「My Muse Selection」。最終回を飾るのは、徳島県の神山を拠点に活動する「SHIZQ(しずく)」。山や川を守るために「木を使う」というコンセプトのもと、器やアロマを製作・販売しています。 「質がいいもの」の奥に潜むリレーションシップ(関連性やつながり)に目を向けることで、50年後の私たちの未来に繋げていきましょう。

2025.08.02

Wellness

飯田

「美容は人生に必要なエッセンス」。飯田安紗美さんが描く、J-Beautyの未来とは

「Beautyを通じて日本と美容業界の可能性をつなぐ」ことをミッションとし、新規事業やマガジン、複業支援などを通じて、J Beautyを世界へ拡げる活動をリードしている飯田 安紗美さんにインタビュー。日本の美容業界の可能性とは? その未来とは? 飯田さんの人生経験ならではの想いを語ってもらいました。

2025.06.30

Interview

Career

小林さやか 宣材写真1

“ビリギャルから起業家へ”小林さやかさんが本気で挑む日本変革。

『ビリギャル』として一躍有名になった小林さやかさん。偏差値30から慶應合格というサクセスストーリーの主人公でありながら、彼女が伝えたいのは「頑張れば夢は叶う!」なんていう、単純な話ではありません。教育や人生について独自のスタンスで発信を続ける小林さんに、現在の活動や目指しているものを聞いてみました。

2025.06.24

Interview

Career

MA Thumbnail

「私のバイブル」 vol.8/女優・安生めぐみさん

自身が持つ才能を活かし、クリエイティブな生き方をしている素敵な人に、ミューズたちの指針や道標となり、My Museの在り方を体現するような映画や本、アートをご推薦いただく「私のバイブル」。

2025.06.18

Culture

IMG_1324_VSCO

♯グッドバイブスウーマンvol.12<椎名唯さん/美容師>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第12回目にご登場いただくのは、美容師の椎名唯さん。

2025.06.09

Interview