日本でも男女平等が叫ばれてから、早数十年。女性の社会進出が進み、ますます女性の活躍の幅が広がって、ジェンダーの壁も段々と薄くなりつつあります。だけどそうは言っても、まだまだ男性的な社会構造が根強く残っているなと感じることも。

そんな社会構造の中、どんなに時代が移り変わろうとも、私達女性の身体はホルモンの変化や月の満ち欠けに左右されたりと、自分が思っている以上にとてもデリケート。男性と肩を並べて働くことは決して悪いことではありませんが、ガムシャラに働いているうちに、心と身体が置いてけぼりに…なんてことも、現代社会ではよくある話ではないでしょうか?「働きすぎてオス化する」なんて、冗談まじりに女性同士の会話で交わされることもしばしば。

しかしその一方で、女であり、母であり、妻であり、社会人であり・・沢山の役割を求められるのも事実。私たち一人一人には、男女関係なく、「男性性」と「女性性」が存在すると言われています。どちらが良いとか悪いという話ではなく、バランスが大切なのです。ただ、この男性的な社会に適応するあまり、女性性を押さえ込んでしまっている女性も多いように感じます。

だからこそ女性性を意識的に解放してあげることが重要なのではないのでしょうか?前置きが長くなりましたが、この記事ではそんな女性性を解放してくれるコスメをご紹介します。「眺めているだけで幸せ」「飾っておくだけでもいい」「使うたびに癒される」そんな見て、触れて、薫って、五感に訴えかけるような麗しのコスメを5つご紹介します

Too Faced(トゥーフェイスド)マルチユース ハイライター トリオ

まるで宝石箱のようなデザインの中には、ダイヤモンド級の輝きを放つ三種のハイライターが。ポップで可愛いToo Facedの世界観の中でも、特に人気のあるこちらの商品は売り切れを繰り返すほど好評。

それもそのはず、見るたびにテンションが上がり、使うたびに肌だけではなく心までキラキラするような魔法のコスメ。どんなに嫌なことがあっても、このツヤをまとえば、跳ね返してしまいそうな心強い味方になってくれます。

SABON(サボン)ボディスクラブ

言わずもがなの大人気サボンのスクラブ。何がいいって、やっぱり香りが人気の秘訣!ラインナップも豊富で11種類あるので、必ずお気に入りが見つかるはずです。豊かな香りで、バスルームがまるで自分だけのサロンになったかのように、いい香りで満たされるのです。

とげとげしていた心も、柔らかくまあるくなっていくのを感じます。もちろん心だけではなく、ちゃんと肌も柔らかく磨き上げてくれる実力派。洗いあがりの肌は思わずずっと触っていたくなるほど、すべすべしっとりし、自分の肌に恋するほどです。

PAUL&JOE(ポール&ジョー)

ポール&ジョーはどの商品もとにかく世界観が可愛いですね。お花のモチーフや猫ちゃん柄、そしてカラフルで、いくつになっても少女心を思い出させてくれます。

母親のドレッサーに憧れを抱くようなわくわくするあの気持ち・・大人になればなるほど、なかなか「ありのままの自分自身」に戻る時間が少なくなります。そんな日常をパッと明るく彩り、純粋な気持ちを思い出させてくれるポール&ジョーのコスメもおすすめです。

JILL STUART(ジルスチュアート)ブリリアントジュエル オードパルファン

唯一無二のジルスチュアートの世界観。そのフェミニンでキラキラとした美しいイメージが多くのファンを魅了していますね。ジルスチュアートのコスメを使うだけでお姫様になったような、自分を大切に扱おうという気持ちが湧いてきます。

そんなジルから昨年発売された新しい香水です。香水のボトルはどれも美しいものが多いですが、このボトルは気品と可憐さが同居していて、どの世代の女性にも楽しめるように感じます。身に纏って楽しむのはもちろん、この香水がドレッサーに並んでいるだけで、心が高揚すること間違いなしです。

Dior(ディオール)トリオ ブリック パレット<ピュアグロウ>(スプリングコレクション2021限定品)

もはや芸術の域・・・エンボスが美しいDiorの2021スプリングコレクションの限定品アイシャドウパレット。使うのがもったいなく感じるほど、うっとりするコスメ。こんな先行き見えない世の中だからこそ、春が待ち遠しくなるようなアイテムが気分を上げてくれます。

Les Merveilleuses LADURÉE(レ・メルヴェイユーズラデュレ)フェイスカラー ローズ ラデュレ

これぞ麗しコスメの代表格!可憐で儚い、まるで本物の花びらのような美しさ。上品で、パリのエッセンスを存分に散りばめたラデュレのコスメはドレッサーに並べるだけでも心が満たされていきます。

特にこちらのフェイスカラーは視覚に訴えかける効果、そして肌に乗せるとたちまち血色感が出て、内側から幸せオーラが発せられます。日常がちょっと特別に、そしてドラマチックに変化する夢のようなコスメです。

DEW(デュウ)キャビアドットブースター

image2.jpg

まるでスノードームみたいなヴィジュアルで使う度にうっとりする…とても世界観のある導入美容液です。スキンケアの度にときめくコスメなら、心理効果でお肌にも良さそうですよね!魅了される美容液、保湿効果も文句なしです。

image1.jpg

コスメは、女性を美しくしてくれることはもちろんですが、それは機能面だけではなく、美しいデザインや心安らぐ香りなど、日常を彩り、心を豊かにしてくれるものでもあると思うのです。そして五感に訴えかける麗しいコスメは、あなたの女性性を引き出してくれます。

できる限り、美しくて心を癒してくれるもの、自分の好きなもので身の回りを埋め尽くしたいものですね。「なんだか最近、余裕がないな」という時こそ、ぜひご褒美にしたり、そばに置いてお守りがわりに、コスメの力を借りてみてください。

■Writer's Profile

Ayu

「美しくなることは、自分を好きになること」をモットーに、スキンケア・メイク・美マインドなど、美容全般に関する情報をSNS等で発信。

Instagram:@ayu_27s
ameblo

Ayuさんの新着記事はこちら

飯田

「美容は人生に必要なエッセンス」。飯田安紗美さんが描く、J-Beautyの未来とは

「Beautyを通じて日本と美容業界の可能性をつなぐ」ことをミッションとし、新規事業やマガジン、複業支援などを通じて、J Beautyを世界へ拡げる活動をリードしている飯田 安紗美さんにインタビュー。日本の美容業界の可能性とは? その未来とは? 飯田さんの人生経験ならではの想いを語ってもらいました。

2025.06.30

Interview

Career

小林さやか 宣材写真1

“ビリギャルから起業家へ”小林さやかさんが本気で挑む日本変革。

『ビリギャル』として一躍有名になった小林さやかさん。偏差値30から慶應合格というサクセスストーリーの主人公でありながら、彼女が伝えたいのは「頑張れば夢は叶う!」なんていう、単純な話ではありません。教育や人生について独自のスタンスで発信を続ける小林さんに、現在の活動や目指しているものを聞いてみました。

2025.06.24

Interview

Career

MA Thumbnail

「私のバイブル」 vol.8/女優・安生めぐみさん

自身が持つ才能を活かし、クリエイティブな生き方をしている素敵な人に、ミューズたちの指針や道標となり、My Museの在り方を体現するような映画や本、アートをご推薦いただく「私のバイブル」。

2025.06.18

Culture

IMG_1324_VSCO

♯グッドバイブスウーマンvol.12<椎名唯さん/美容師>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第12回目にご登場いただくのは、美容師の椎名唯さん。

2025.06.09

Interview

013

絵描き・アニーさんがつくる、言葉の“チカラ”を集めた一冊の本

バンライフをしながら、絵描きをするアニーさんにインタビュー。アニーさんは「生き方」を探究するため、さまざまな分野で活躍する人々にインタビューした本を自主制作。制作に至った経緯、その想いを語っていただきました。

2025.05.26

Interview

Career