Wellness
生理痛緩和が期待できる、フェムテックアイテムで私が今欲しいもの
最近、世間で話題になっているフェムテック。日本でもECサイトだけでなくフェムテックアイテム専門店もできるほど、今とても注目されている業界です。
フェムテックは、女性ならではの悩みを解決するたくさんのアイテムが開発されています。その中でも多くの女性が悩んでいると言われている生理痛。フェムテックでは、生理痛緩和に効果があると言われるアイテムも続々と登場しています。今回は生理痛緩和に効果のあるフェムテックアイテムをご紹介します!
2021.12.02公開
私は高校生のときから生理不順で生理痛も重く、学校を休むこともありました。社会人になり、低容量ピルの服用を始めて以前よりも改善したとはいえ、まだまだ天候や体調によっては寝込んでしまう日もあります。
鎮痛薬も個人的には身体に良くなさそうと考え、あまり飲むこともなく悩んでいました。私と同じように、世間でも約8割の女性が個人差はありますが、生理痛による不快感や体調不良を感じていると言われています。
鎮痛薬を使わずに、できるだけ自然由来の健康的な方法で生理痛を緩和できたら嬉しいですよね。生理痛を緩和させる効果があると言われている、私が今本当に欲しいアイテムをご紹介します!
ミニサイズでとてもポップな見た目をしている「Livia」。デバイス本体から伸びた2本のコードの先端についている吸盤つきのパッドを、下腹部に貼ることで生理痛の緩和が期待できると言われています。
2016年にイスラエルのiPulse Medical社から発売され、現在約60カ国で展開されていて、8割以上のユーザーが効果を感じていると大ヒット。
痛みを伝達する神経を一時的に遮断させる「ゲート・コントロール・セオリー」がデバイス本体から流れており、痛みをつかさどる神経の伝達をストップさせてくれます。これにより、脳が痛みを感じにくくなるという方法が使われているのです。
一見普通のナプキンに見えるこのアイテム。しかし、生理痛をやわらげるために開発された独自の技術である「Nannogenic technology」が使われている次世代生理用品として注目されています。
「Nannogenic technology」とは、私たちの身体が自然に発しているのと同じ波長の遠赤外線エネルギーを粒子化して、ナプキンに取り入れる技術のことです。
この技術により、装着ナプキンから微量の遠赤外線エネルギーが放出されて、生理痛を悪化させる原因のひとつである血行不良に直接アプローチするため、生理痛の軽減が期待できると言われています。
こちらも一見普通のタンポンに見えるアイテム。しかし、このタンポンには最近話題のCBDが含まれており、直接的に生理痛緩和に効果があると言われています。
CBDとは大麻草の種子・茎から抽出された天然成分「カンナビジオール」で、痛みを抑える効果、リラックス効果や、免疫力アップ等さまざまな作用があると言われています。
タンポンを経由してCBDを直接幹部に届けることで月経困難症の緩和が期待できるとともに、CBDは100%天然由来なので鎮痛薬のアレルギーがある人でも安心して使用できる、とより多くの女性の人気を集めているのです。
鎮痛薬を服用して生理痛を緩和させることもできますが、鎮痛薬を服用しすぎると、身体が慣れてしまい効果が薄くなる可能性もあると言われています。
なるべく自然由来のやり方で、自分の身体にも優しく健康的に生理痛を緩和できたら嬉しいですよね。今回紹介したアイテム以外にも生理痛緩和が期待できるアイテムはまだまだあります。ぜひ自分に合ったアイテムを見つけて、毎月の生理とうまく付き合いましょう!
20代OL/大手外資系キャリアコンサルタント/バックパッカー/新卒1年目で中絶を経験/誰もが生きやすい世の中実現のため、性教育支援や中絶経験者コミュニティー設立等活動中。
最近の記事
Recent articles
「ゴールは同じでも、道のりは自分流」これからの時代が求める働き方改革とは
医療×テクノロジーを組み合わせた事業を展開する「Neautech(ニューテック)」取締役・村山しりかさんにインタビュー。取締役として経営の第一線に立ちながら、一児の母として子育てにも重きをおき、さらに沖縄県からリモート勤務をしている村山さん。仕事にも家庭にもフルコミットしている村山さん流の「バランスの取り方」とは?
2025.04.25
Interview
Career
「私のバイブル」 vol.7/シンガーソングライター・AISHAさん
自身が持つ才能を活かし、クリエイティブな生き方をしている素敵な人に、ミューズたちの指針や道標となり、My Museの在り方を体現するような映画や本、アートをご推薦いただく「私のバイブル」。
2025.04.21
Culture
「世界を舞台に、“幸せの循環”を生むビジネスを」シンガポール在住・フローレンスめぐみさん
シンガポール発ウェルネス&ビューティーブランド「WHITETREE」代表・フローレンスめぐみさんにインタビュー。「WHITETREE」でプロデュースしているハーブティーは、大手デパートや一流ホテル、病院などで取り扱われ、世界6カ国で展開。海外進出支援から、商品開発の監修、ホテルのウェルネスプログラム開発など、事業は多岐に渡ります。めぐみさんが起業した理由、そして今後目指すもの、本質的な幸せや豊かさについてなど、ビジネスだけではない人生論について、お話を伺ってきました。
2025.04.16
Interview
Career
最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」
ウッディでスパイシーな香りで心身を穏やかにしてくれる、フランキンセンス。実は、植樹が極めて難しい種のため、なかなか上質なものにも出会えないのが実情。今回は希少とされる南オマーン産ボスウェリアサクラのフランキンセンスを扱う、「最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」をご紹介。なぜだか自分と繋がるような、潜在的に働きかけてくれる香りを楽しんで。
2025.04.07
Wellness
PRプロデューサー・笹木郁乃さんが語る、「“いいモノ”だけでは売れない時代に、どう戦う? PRの極意とは」
「エアウィーヴ」「バーミキュラ」を大ヒットさせた立役者でもある、PRプロデューサー・笹木郁乃さんにインタビュー。「PRは、社会を変える力がある」と語る笹木さん。その極意とは? そして仕事や家庭を両立しながらのライフスタイル、自身の在り方についてお伺いしてきました。
2025.04.03
Interview
Career