飲むよもぎ

Wellness

飲んでよし、お風呂に入れてもよし。自宅で純度100%のよもぎを楽しめる!

#My Muse Selection

女優・俳優・モデルをはじめ、プロスポーツ選手やYouTuber、アイドル、経営者など、美意識が高い方に人気の代官山美容サロン「YOMO」がオンラインストアをオープン。

2025.02.19公開

自宅でいろいろ楽しめるよもぎ

人気の代官山美容サロン「YOMO〜食べられるよもぎ蒸し〜」が、公式オンラインストアをオープン。自宅で健康にも美容にも効果的と言われているよもぎを堪能できます。

「YOMO〜食べられるよもぎ蒸し〜」では、無農薬、無着色、国産で規定農家手摘みの純度100%な上質のよもぎのみを使用。ハーブティーとして飲んだ後にも、さまざまな方法で楽しめるのが嬉しい。

たとえば、

・お風呂に入れて香りを楽しむ

・乾燥させてお部屋や玄関の消臭に

・お茶をタオルに浸して絞り、ホットタオルとして

など。

よもぎでほっとリラックスできる時間を過ごすことができます。

オンラインストアで楽しめるよもぎプロダクト

飲むよもぎ
飲むよもぎ
2,100円(税込)
無農薬・無着色・国産へのこだわり
規定農家による手摘み収穫。ブレンド無しの純度100%で提供。第三者機関で残留農薬除去する低温殺菌を採用。
受注後に袋詰めされた新鮮なよもぎのみ。薬品一切不使用、自然乾燥による害虫駆除。ノンカフェインのハーブティー
食べるよもぎ
食べるよもぎ
2,500 円(税込)
原材料の8割以上を有機食材を使ったSweets Obrige by Asa & Lisaのクッキーに、よもぎ蒸しで使う茶葉と同じ葉を練りこんだ「食べるよもぎ」。香り豊かな仕上がりで、バター不使用とは思えない濃厚な味とサクホロっとした独特な食感がやみつきに。有機農法やフェアトレード食材を使うことで生産者と地球に優しいものを。
贈るよもぎ
贈るよもぎ
5,500円( 税込)
食べるよもぎ、飲むよもぎのセット商品
※専用BOX付
愉しむよもぎ
愉しむよもぎ
10,500円( 税込)
食べるよもぎ、飲むよもぎ、YOMO GIFT(ギフトカード)のセット商品
※専用BOX付


よもぎは古来から使用されている野草。よもぎ独特の香りは心身ともに癒してくれます。自宅でよもぎを楽しみながら、健康美を目指してみては?

「YOMO〜食べられるよもぎ蒸し〜」

東京都渋谷区代官山にある国産で無農薬、無着色の上質なよもぎのみを使用したよもぎ蒸しサロン。

オープンわずか半年で東京都のよもぎ蒸しサロン口コミランキング1位を獲得。ananやLEONなどの多数の雑誌メディアや書籍にも掲載。

12月から始まる「冬よも」のテーマは「よもぎであたたまる」。毎週水曜日にインスタライブにてYOMOライフスタイリストが美と健康についての情報発信中。

main
YOMO〜食べられるよもぎ蒸し〜公式サイト
YOMO 〜食べられるよもぎ蒸し〜公式Instagram
_DSC1727

「ゴールは同じでも、道のりは自分流」これからの時代が求める働き方改革とは

医療×テクノロジーを組み合わせた事業を展開する「Neautech(ニューテック)」取締役・村山しりかさんにインタビュー。取締役として経営の第一線に立ちながら、一児の母として子育てにも重きをおき、さらに沖縄県からリモート勤務をしている村山さん。仕事にも家庭にもフルコミットしている村山さん流の「バランスの取り方」とは?

2025.04.25

Interview

Career

Thumbnail (1)

「私のバイブル」 vol.7/シンガーソングライター・AISHAさん

自身が持つ才能を活かし、クリエイティブな生き方をしている素敵な人に、ミューズたちの指針や道標となり、My Museの在り方を体現するような映画や本、アートをご推薦いただく「私のバイブル」。

2025.04.21

Culture

Megumi Prof2

「世界を舞台に、“幸せの循環”を生むビジネスを」シンガポール在住・フローレンスめぐみさん

シンガポール発ウェルネス&ビューティーブランド「WHITETREE」代表・フローレンスめぐみさんにインタビュー。「WHITETREE」でプロデュースしているハーブティーは、大手デパートや一流ホテル、病院などで取り扱われ、世界6カ国で展開。海外進出支援から、商品開発の監修、ホテルのウェルネスプログラム開発など、事業は多岐に渡ります。めぐみさんが起業した理由、そして今後目指すもの、本質的な幸せや豊かさについてなど、ビジネスだけではない人生論について、お話を伺ってきました。

2025.04.16

Interview

Career

精油pic

最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」

ウッディでスパイシーな香りで心身を穏やかにしてくれる、フランキンセンス。実は、植樹が極めて難しい種のため、なかなか上質なものにも出会えないのが実情。今回は希少とされる南オマーン産ボスウェリアサクラのフランキンセンスを扱う、「最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」をご紹介。なぜだか自分と繋がるような、潜在的に働きかけてくれる香りを楽しんで。

2025.04.07

Wellness

0049_xlarge

PRプロデューサー・笹木郁乃さんが語る、「“いいモノ”だけでは売れない時代に、どう戦う? PRの極意とは」

「エアウィーヴ」「バーミキュラ」を大ヒットさせた立役者でもある、PRプロデューサー・笹木郁乃さんにインタビュー。「PRは、社会を変える力がある」と語る笹木さん。その極意とは? そして仕事や家庭を両立しながらのライフスタイル、自身の在り方についてお伺いしてきました。

2025.04.03

Interview

Career