Wellness
繊細な部分だからこそ。デリケートゾーンケアにおすすめの市販石鹸12選
デリケートゾーンのお手入れに石鹸を使っていますか?デリケートゾーンのお手入れには、弱酸性で肌にやさしい処方の石鹸を使うことが大切◎そこで今回は、デリケートゾーンにおすすめの市販石鹸をご紹介します。石鹸を使ったデリケートゾーンのお手入れ方法も!
2020.05.18公開
ポーランド発のデリケートゾーンケアブランド「Ziaja」の「インティマ ダンデライオン」は、アルカリ性のボディーソープとは違い、デリケートゾーンのpH値に合わせた弱酸性でつくられているので、普通の石鹸だとヒリヒリしてしまう人も安心です。Amazonなどの通販サイトで1,000円以下のプチプラで購入できるので、とりあえずデリケートゾーンケアを始めてみたいという方にもおすすめ。
「たんぽぽの香り」というのが珍しいですが、爽やかなハーブ系の香りです。ポンプタイプで使いやすく、少量でもしっかり洗えるコスパの良さが魅力です。
お安くて、匂いも好きなのでリピートしました。たんぽぽの匂いと書いているのですが、たんぽぽの匂いがわからないので判断がつきません!でも嫌いな匂いじゃないので気に入ってます。洗い上がりはさっぱりします。潤うなどの感じはしませんが生理中に使っても肌がかぶれたりひりひりした事がないので安心して使えます。— Amazon
スウィートボディの「デリケートウォッシュ」は、アミノ酸由来の洗浄成分を使用した弱酸性のボディウォッシュです。プラセンタやザクロ果皮、イソフラボンなど女性に嬉しい美容成分も配合。肌ひ負担をかけることなく、敏感な部分をやさしく洗浄します。
ふわふわの泡で出てくるポンプタイプで、少量で洗えるためコスパが良いと人気♪ぬめりが残らず、洗い流しやすいという口コミもあります。フローラルの香りは安っぽいという意見もあるので、香りにこだわりたい人は気をつけてくださいね。
まだ使い始めですが、ぬめりが残ることもなくすぐに洗い流せていいです。ほんの少量でいいのでコスパもいいと思います。— @cosme
匂いが好きじゃない。安っぽいフローラルの匂い。泡は滑らかで良い。— @cosme
「PH JAPAN フェミニンウォッシュ シャワースプラッシュ」は、デリケートゾーンと同じ弱酸性pH5のボディウォッシュです。ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分を配合しており、乾燥を防いでしっとり潤いを与えます。少量で洗浄でき、コスパの良さで人気の石鹸です。
コスパが良いことに加えて、スリムな容器で置き場所に困らないのも口コミで好評。一方で、パッケージのキャップ部分が安っぽいという口コミがあり、液のキレが良くない場合があるようです。
置き場所にも困らないし石鹸みたいに減らないし、何よりコスパが良いのでリピートしたいです!— @cosme
外国っぽいパッケージで可愛いし透明のソープが綺麗に透けて良いなとは思うのですが、キャップの部分が大分安っぽいです。— @cosme
「ボディプレックス ホイップケア」は、肌にやさしい弱酸性処方の泡石鹸です。チャ葉エキスやカニナバラ果実エキスなど6種のボタニカル成分を配合で、デリケートゾーンに負担をかけることなく洗浄できます。
ローズ&ゼラニウムのいい香りで、口コミでも上品な香りだと高評価◎泡は薄めで、1度の洗浄に2プッシュほど必要だという口コミも見られます。ドラッグストアなどで市販されており、手頃な価格で買えるのは嬉しいですね。
マツモトキヨシで購入しました。泡で出てくるので楽ちんです。ローズのいい香りがします。— @cosme
ヘッドを押して泡を出すタイプ。泡はわりと薄めです。洗うのに2プッシュくらい必要です。— Amazon
「ウルラボディソープ」は、産婦人科医が監修した低刺激処方のデリケートゾーン専用石鹸です。ニオイの元となる汚れを落とし、潤いを与えて肌荒れや乾燥を防ぎます。上質な精油を使用したホワイトフローラルのいい香りで、爽やかな気分でお手入れできるアイテムです◎
好き嫌いが分かれないような、強すぎずほのかな香りが人気のポイント。デリケートゾーンがしみないという声もありますが、全身に使うとすぐになくなってしまい、コスパが良くないという意見も見られます。
爽やかで、あまり好き嫌い別れない香りなんじゃないかと思います。— @cosme
デリケートゾーンにも沁みないし、普通に体を洗ってもカサカサしなくていいものでした。ただ、全身の使ってるとこの量だとすぐになくなってしまうのでもう少し安かったら助かります…。— Amazon
I'm La Floriaの「デリケートボディウォッシュ」は、豊かな泡で優しく洗う、弱酸性ボディウォッシュです。みずみずしくフレッシュで、清潔感のあるイヴピアッツエローズの香りで、癒されながらお手入れできます。
口コミでもバラのいい香りがすると好評。やさしい洗浄力で敏感肌の方にもおすすめという声も多数。
強すぎることなく爽やかなローズの香りです。
泡立ちはシュワシュワやわらかく、かなり敏感肌ですが特にトラブルも起きることなく。
洗浄力がしっかりしているわりに使用感が優しくて、サッパリしたい派なので気に入りました。— Amazon
フルラインナップで購入。 デリケートゾーンも普通のボディソープを使用していた為、専用にこちらの使用を開始しました。洗浄力は優しく、いたわっているなと感じながら毎日お手入れしています— @cosme
「フェミニンウォッシュ マルチベネフィット シンプリーセンシティブ」は、敏感肌向けに作られた弱酸性のボディウォッシュです。サマーズイブはアメリカ発のデリケートゾーンケア専用ブランドで、低刺激処方のアイテムを取り揃えています。
敏感な肌にもやさしい使い心地の石鹸で、口コミでもしみないと好評です。しみないという高評価がある一方で、アソコのニオイ対策にはあまりならないという声も。敏感肌の人や、アソコのかぶれで悩んでいる人におすすめの石鹸です。
こういったアイテムは初めて使用したんですが、ヒリヒリしなくてよかったです。 かゆみなどもなく、きちんとケアしたい方、デリケートな方、生理中だけでなく毎日使えるアイテムです。— LIPS
かぶれにはしみないでいいけど臭い対策にはあまりならないですね。— Amazon
持田ヘルスケアの「コラージュフルフル泡石鹸 ピンク」は、真菌(カビ)と細菌を抗菌する成分を配合した泡石鹸です。ふわふわの泡がデリケートゾーンを包み込み、汚れやニオイをスッキリと洗い流します。
敏感肌にも使える低刺激処方で、口コミでもヒリヒリしみないと好評◎子どものデリケートゾーン用に使ってもしみないという声も見られます。また乾燥感がなくしっとりするという口コミがある一方、あまり効果が感じられないという口コミもあります。
子供のデリケートゾーン用にも使ってみましたが、 センシティブタイプのピンクはしみないようでした。 乾燥を感じることなく、洗い流すとしっとり。— @cosme
効果が感じられない。 低刺激なのでヒリヒリしたりはしないです。— Amazon
インティマの「デリケートゾーン専用ソープ ダンデライオン」は、小さな子どもも使える低刺激な石鹸です。ワイルドフラワーエキスなど植物由来の成分を配合しており、デリケートゾーンをやさしく洗浄。ポーランド生まれの石鹸ですが、マツモトキヨシなどの薬局で市販されています。
口コミでも、デリケートゾーンがしみないと好評。ワンプッシュで使用でき、コスパが良いという声もあります。使い心地はしみないと高評価を得ていますが、ダンデライオン(たんぽぽ)の香りは好みが分かれるところ。口コミにあるように、草の香りが好きな人におすすめの石鹸です◎
デリケートゾーンの洗浄に、しみることもなく、洗浄力も充分です。一回ワンプッシュで充分なので、かなりもちます。— Amazon
使い心地はしみるなどの問題は特にありませんでしたが、香りが独特で少し驚きました。草の香りが好きな人にはおすすめ。— Amazon
イロハの「インティメートウォッシュ モイスト」は、植物由来のスクラブ剤を配合したデリケートゾーン専用の石鹸です。スクラブが汚れや古い角質をやさしく取り除き、アソコの黒ずみに効果的。保湿成分のグリセリンを配合しているので、乾燥による黒ずみも防いでくれます♪
口コミでも、継続してお手入れしたら黒ずみが薄くなったという意見が見られます。ジャスミンの香りはいい香りだという声もありますが、イランイランの香りがキツいという口コミも。香りに敏感な人は気をつけて選んでみてください。東急ハンズなどバラエティショップで市販されていますよ。
スクラブが痛いのでは、と心配でしたがよく泡だて優しく洗浄すれば問題なくスッキリします 継続したからか黒ずみが薄くなった様子 においもほぼ改善しました— Amazon
ジャスミンの香りと書かれていますが、思いっ切りイランイランの香りです。イランイラン自体は嫌いでは無いのですが、ちょっと濃密で気持ちが悪くなる位でした。— Amazon
こちらのアイテムは、10種類の植物成分を配合した弱酸性のリキッドソープです。マイルドな洗浄力でデリケートゾーンをやさしく洗い、強すぎる刺激によってできる黒ずみを抑制。エレガンスローズのほのかな香りで、アソコのニオイ対策にも効果的です◎
実際に黒ずみやニオイが軽減されたという口コミや、いい香りがするという口コミも。黒ずみに関しては変化がないという声もありますが、継続して使用することをおすすめします。
匂い・かゆみ・黒ずみ・あかぎれ・乾燥の多重苦を抱えていましたが、匂い7割、黒ずみ4割程度の軽減効果を実感しました。— 楽天
黒ずみについては特に変化していないと感じていますが、そのほか、ニオイは使ったときはとてもいい香りです。— Amazon
ヴィーナスラボの「フェミナチュール ジャムウクリアナノソープ」は、ジャムウハーブなど天然由来成分を99%配合した低刺激処方の固形石鹸です。デリケートゾーンの黒ずみだけでなく、ニオイやムレにも効果を発揮します。無添加処方なので敏感肌にもおすすめ。
使用して1週間で黒ずみが薄くなってきたという口コミもあり、継続することで黒ずみの改善効果が期待できますよ。ドラッグストアなどで市販されていますが、パッケージがおしゃれなので購入しやすいのも嬉しいですね♪
まだ使用して1週間ですが、黒ずみも薄くなってきたような気がします。— Amazon
見た目は普通のオシャレなパッケージなので、買う時も恥ずかしがらなくても済みます。— LIPS
デリケートゾーンの黒ずみに効果的なおすすめ石鹸を3つ紹介しましたが、効果的なケア方法もチェックしてさらに綺麗に。以下の記事では、デリケートゾーンの黒ずみの原因から考える解消方法やケア方法をまとめているので、石鹸とケアの合わせ技で黒ずみを改善しましょう♪
石鹸でデリケートゾーンをお手入れする時は、まずは石鹸をよく泡立てましょう。デリケートゾーンは刺激に弱く敏感な部分なので、ふわふわに泡立てた泡で優しく洗うことが大切です。洗顔料で顔を洗う時と同じように、石鹸をしっかり泡立ててください♪
石鹸をよく泡立てたら、指の腹を使ってデリケートゾーンをやさしく洗っていきます。ボディタオルやスポンジは使わずに、指でマッサージするように洗うのがポイント。爪を立ててデリケートゾーンを傷つけないように注意して、泡で包み込むように洗いましょう。
デリケートゾーンを洗う時は、陰毛部分から洗い始めて、外陰部、お尻の穴の順番で洗浄します。お尻から洗うと膣内に汚れが侵入する場合があるので気をつけてくださいね。
また、膣内まで石鹸で洗う必要はありません。膣内には雑菌が侵入するのを防いでくれる善玉菌が存在しているので、膣内は石鹸で洗わず、外陰部を洗うようにしましょう◎
デリケートゾーンを石鹸で洗った後は、クリームなどの保湿アイテムを使ったお手入れが欠かせません。デリケートゾーンの皮膚は薄く、他の肌と比べても乾燥しやすい部分です。石鹸の泡をしっかり洗い流して軽く水気を拭き取ったら、ミルクやクリームを塗ってお手入れしましょう。
以上、簡潔に石鹸を使ったデリケートゾーン のお手入れ方法をまとめました。さらに詳しく知りたい場合は、以下の記事をチェックしましょう。石鹸だけでデリケートゾーンケアは完璧とは言えません。ぜひ正しい洗い方もマスターしましょう◎
デリケートゾーンのお手入れにおすすめな石鹸は、コスパの良いものやいい香りがするもの、黒ずみに効くものなどさまざまな商品が市販されています。泡タイプや固形タイプなどの種類もあるので、自分に合った石鹸を選んでみてくださいね。デリケートゾーンにやさしい石鹸でお手入れして、清潔に保ちましょう!
最近の記事
Recent articles
「私のバイブル」 vol.7/シンガーソングライター・AISHAさん
自身が持つ才能を活かし、クリエイティブな生き方をしている素敵な人に、ミューズたちの指針や道標となり、My Museの在り方を体現するような映画や本、アートをご推薦いただく「私のバイブル」。
2025.04.21
Culture
「世界を舞台に、“幸せの循環”を生むビジネスを」シンガポール在住・フローレンスめぐみさん
シンガポール発ウェルネス&ビューティーブランド「WHITETREE」代表・フローレンスめぐみさんにインタビュー。「WHITETREE」でプロデュースしているハーブティーは、大手デパートや一流ホテル、病院などで取り扱われ、世界6カ国で展開。海外進出支援から、商品開発の監修、ホテルのウェルネスプログラム開発など、事業は多岐に渡ります。めぐみさんが起業した理由、そして今後目指すもの、本質的な幸せや豊かさについてなど、ビジネスだけではない人生論について、お話を伺ってきました。
2025.04.16
Interview
Career
最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」
ウッディでスパイシーな香りで心身を穏やかにしてくれる、フランキンセンス。実は、植樹が極めて難しい種のため、なかなか上質なものにも出会えないのが実情。今回は希少とされる南オマーン産ボスウェリアサクラのフランキンセンスを扱う、「最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」をご紹介。なぜだか自分と繋がるような、潜在的に働きかけてくれる香りを楽しんで。
2025.04.07
Wellness
PRプロデューサー・笹木郁乃さんが語る、「“いいモノ”だけでは売れない時代に、どう戦う? PRの極意とは」
「エアウィーヴ」「バーミキュラ」を大ヒットさせた立役者でもある、PRプロデューサー・笹木郁乃さんにインタビュー。「PRは、社会を変える力がある」と語る笹木さん。その極意とは? そして仕事や家庭を両立しながらのライフスタイル、自身の在り方についてお伺いしてきました。
2025.04.03
Interview
Career
♯グッドバイブスウーマンvol.10<カツヤマケイコさん/イラストレーター>
#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第十回目にご登場いただくのは、イラストレーターのカツヤマケイコさん。
2025.04.01
Interview
Wellness