roberto-nickson-oQJO7TpRZj0-unsplash.jpg

Wellness

生理を快適にしてくれるフェムテック製品。

毎月やってくる生理。
ナプキンを購入しに行かなければならなかったり、トイレに行く回数が増えたり、蒸れ、かぶれ、匂いなど気にしなければいけないことがたくさんある1週間。そんな1週間を快適にしてくれるフェムテック製品をお悩みに合わせて今日はご紹介していきます。

2020.09.17公開

オーガニックナプキン

Point

こんな人にオススメ

自宅で過ごす時間が多い
・冷えやすい
・エコに配慮したい
・節約をしたい

まず布ナプキンはとても暖かく感じるので冷え性の方には一番おすすめのアイテム。布ナプキンは出先で取り替えることが少し大変なので(取り替えたものを持ち運んだり)、自宅で過ごす時間が多いという方が合っていると思います。また、お休みの日などの使用でもいいと思います。

布ナプキンは繰り返し使えるので生理がくるたびナプキンを購入する必要がありません。そしてゴミも出ないので環境への配慮もできます。

ナプキン不要サニタリーショーツ

Point

こんな人におすすめ

トイレに行く回数を減らしたい

・量が多くて漏れが不安
・ナプキンが苦手
・経血量が安定している

最近徐々に普及し始めているナプキン不要のサニタリーショーツ。中にはタンポン3本以上の吸収率があるものも。このショーツを履くだけでナプキンやタンポンなどは不要!ショーツが経血を吸収してくれるのです。ナプキンを変えるためにトイレに行く必要がなくなるため、トイレに行く回数を減らすことができます。月経量が安定している方はこちらのショーツを使うのが一番楽な気がします。

また、量が多くて不安、普通のサニタリーショーツだと染みてしまい、シーツを汚さないか不安。という方に、ナプキンや月経カップのサポートとしてもおすすめです!

月経カップ

Point

こんな人におすすめ

運動をする
・海へよく行く
・生理の時でもファッションを楽しみたい
・節約をしたい

運動時ナプキンのずれや、汗による蒸れカブれが気になる方は断然月経カップがおすすめ!またナプキンなど何かを当てていること自体に深いを感じている方も、快適に過ごせます。使用方法はタンポンと同じで膣の中に入れて使うもの。タンポンと違って繰り返し半永久的に使えるので節約もできますし、シリコン製なのでタンポンのようにふやけて膣内に残ってしまうなどの危険性もありません。

以上、生理を快適にするためのフェムテック商品をご紹介させていただきました。自分のライフスタイルに合ったものを使用し、皆さんが生理期間中も自分らしく輝けますように。

None

_DSC1727

「ゴールは同じでも、道のりは自分流」これからの時代が求める働き方改革とは

医療×テクノロジーを組み合わせた事業を展開する「Neautech(ニューテック)」取締役・村山しりかさんにインタビュー。取締役として経営の第一線に立ちながら、一児の母として子育てにも重きをおき、さらに沖縄県からリモート勤務をしている村山さん。仕事にも家庭にもフルコミットしている村山さん流の「バランスの取り方」とは?

2025.04.25

Interview

Career

Thumbnail (1)

「私のバイブル」 vol.7/シンガーソングライター・AISHAさん

自身が持つ才能を活かし、クリエイティブな生き方をしている素敵な人に、ミューズたちの指針や道標となり、My Museの在り方を体現するような映画や本、アートをご推薦いただく「私のバイブル」。

2025.04.21

Culture

Megumi Prof2

「世界を舞台に、“幸せの循環”を生むビジネスを」シンガポール在住・フローレンスめぐみさん

シンガポール発ウェルネス&ビューティーブランド「WHITETREE」代表・フローレンスめぐみさんにインタビュー。「WHITETREE」でプロデュースしているハーブティーは、大手デパートや一流ホテル、病院などで取り扱われ、世界6カ国で展開。海外進出支援から、商品開発の監修、ホテルのウェルネスプログラム開発など、事業は多岐に渡ります。めぐみさんが起業した理由、そして今後目指すもの、本質的な幸せや豊かさについてなど、ビジネスだけではない人生論について、お話を伺ってきました。

2025.04.16

Interview

Career

精油pic

最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」

ウッディでスパイシーな香りで心身を穏やかにしてくれる、フランキンセンス。実は、植樹が極めて難しい種のため、なかなか上質なものにも出会えないのが実情。今回は希少とされる南オマーン産ボスウェリアサクラのフランキンセンスを扱う、「最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」をご紹介。なぜだか自分と繋がるような、潜在的に働きかけてくれる香りを楽しんで。

2025.04.07

Wellness

0049_xlarge

PRプロデューサー・笹木郁乃さんが語る、「“いいモノ”だけでは売れない時代に、どう戦う? PRの極意とは」

「エアウィーヴ」「バーミキュラ」を大ヒットさせた立役者でもある、PRプロデューサー・笹木郁乃さんにインタビュー。「PRは、社会を変える力がある」と語る笹木さん。その極意とは? そして仕事や家庭を両立しながらのライフスタイル、自身の在り方についてお伺いしてきました。

2025.04.03

Interview

Career