Wellness
秋の夜長も私らしく。夜寝る前のリラックスアイテム
秋の夜長。
新しい生活様式の中、毎日忙しく働き続ける女性達。
2020.11.08公開
その日の疲れは毎日のナイトルーティン&良質な睡眠で回復し、翌日に備えることが大事!ということで、夜に使う愛用グッズを幾つかご紹介します。
ゆっくり・ゆっく〜り深呼吸をして、リラックスしながら、自然に深い眠りの世界へ行きたいもの
ニュートラルな自分に戻れる至福のバスタイム。
クナイプ バスソルトとアユーラ メディテーションバスが私のマストハブなお気に入りアイテム。
ドイツ生まれのクナイプバスソルトは、天然ミネラル豊富なバスソルト。地下深くに眠る2億5000万年前の古代海水を精製した天然岩塩。種類豊富で、自分に合ったものを選べるのも魅力。
今年25周年を迎えた、アユーラの名品『メディテーションバス』。ブランド誕生時より愛され続ける、ハーブや和漢の癒しと安らぎを感じる2層タイプの入浴剤。お湯は乳白色・アロマティックハーブの香り。プレゼントにもおススメ!
お気に入りの入浴剤を入れたら、ゆっくり深呼吸。香りの力を借りて、気持ちをリセット。38〜40度のお湯でじんわり温まりながら、頑張った自分へセルフセラピー。明日も乗り切る気持ちを香りが後押ししてくれます。
水分補給も忘れずに!
普通の香水とは違い、『夜に纏う香水』(ナイトフレグランス)。自分に心地よい美容がテーマになっている今にぴったりなアイテム。
アルコールフリーで、肌や髪だけではなく部屋着にも使用可能で、心地よい香りで、癒し・くつろぎを演出するナイトタイムを楽しむための ココ マドモアゼル ロー プリヴェ。
オレンジのフレッシュ感、ローズ・ジャスミンの華やかなフローラルに、隠れたウッディとホワイトムスクを際立たせる・・・そんな香り。
Romiの2020年ベストコスメ入り確定の押しコスメ。
ディスワークスのピロースプレー。ラベンダーをメインにベチバー、ワイルドカモミールを配合した、99%ナチュラル成分のピロースプレー。良質な睡眠に欠かせないグッズ。旅先での使用やギフトにも最適。
ニューヨーク ハーパーズ バザー ビューティ2017年にベストオブベストにも選ばれた知る人ぞ知る名品。
正方形だけど、角が丸くて優しい雰囲気も◎
ラベンダーの香りがふわっと広がって心地よいです。もし香りを強く感じるなら、ベットに横たわりたい30分前にスプレーしておくのが良いかも。
私はイギリスの美容オンラインブティックLookfantasticで¥2,500位で購入しました。
thisworks®︎ deep sleep™️pillow spray 75m
マスク生活をする様になってから、余計に繊維による肌の摩擦が気になるように。シルクのピローカバーを1つだけ持っていて、他の枕カバーとローテーションで使っていましたが、肌にも髪にも優しい、シルクピロー生活がしたくて、新たに買い揃えました。
シルクを選ぶ基準として、重さを表す単位『匁』(もんめ)
一般的に19匁以上の匁がおススメ。数字が高いほど高品質で丈夫な製品の証。良質なシルクピローを探す目安になるので覚えていると便利。
何時間も顔を預ける事になるわけですから、納得したものを使いたいですよね。肌に優しいのはもちろん、髪の毛の摩擦も減って良い事尽くし。
是非参考にしてください。
美しいモノに目がない元ジュエラーの美容ライター。集英社マキア公式ブロガーとしての活動をはじめ、化粧品メーカーのアンバサダー多数兼任中。趣味はホテル巡りとアフタヌーンティー。
最近の記事
Recent articles
「ゴールは同じでも、道のりは自分流」これからの時代が求める働き方改革とは
医療×テクノロジーを組み合わせた事業を展開する「Neautech(ニューテック)」取締役・村山しりかさんにインタビュー。取締役として経営の第一線に立ちながら、一児の母として子育てにも重きをおき、さらに沖縄県からリモート勤務をしている村山さん。仕事にも家庭にもフルコミットしている村山さん流の「バランスの取り方」とは?
2025.04.25
Interview
Career
「私のバイブル」 vol.7/シンガーソングライター・AISHAさん
自身が持つ才能を活かし、クリエイティブな生き方をしている素敵な人に、ミューズたちの指針や道標となり、My Museの在り方を体現するような映画や本、アートをご推薦いただく「私のバイブル」。
2025.04.21
Culture
「世界を舞台に、“幸せの循環”を生むビジネスを」シンガポール在住・フローレンスめぐみさん
シンガポール発ウェルネス&ビューティーブランド「WHITETREE」代表・フローレンスめぐみさんにインタビュー。「WHITETREE」でプロデュースしているハーブティーは、大手デパートや一流ホテル、病院などで取り扱われ、世界6カ国で展開。海外進出支援から、商品開発の監修、ホテルのウェルネスプログラム開発など、事業は多岐に渡ります。めぐみさんが起業した理由、そして今後目指すもの、本質的な幸せや豊かさについてなど、ビジネスだけではない人生論について、お話を伺ってきました。
2025.04.16
Interview
Career
最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」
ウッディでスパイシーな香りで心身を穏やかにしてくれる、フランキンセンス。実は、植樹が極めて難しい種のため、なかなか上質なものにも出会えないのが実情。今回は希少とされる南オマーン産ボスウェリアサクラのフランキンセンスを扱う、「最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」をご紹介。なぜだか自分と繋がるような、潜在的に働きかけてくれる香りを楽しんで。
2025.04.07
Wellness
PRプロデューサー・笹木郁乃さんが語る、「“いいモノ”だけでは売れない時代に、どう戦う? PRの極意とは」
「エアウィーヴ」「バーミキュラ」を大ヒットさせた立役者でもある、PRプロデューサー・笹木郁乃さんにインタビュー。「PRは、社会を変える力がある」と語る笹木さん。その極意とは? そして仕事や家庭を両立しながらのライフスタイル、自身の在り方についてお伺いしてきました。
2025.04.03
Interview
Career