Wellness
気持ちを格上げする自己投資【ブルガリ セルペンティ】私の相棒ジュエリーウォッチ
「意志と知性による自分らしい選択」としてお金の使い方も気になるmy-muse世代。元ジュエラーRomiが、自己投資として良かったモノをご紹介。
2020.12.13公開
華奢で可愛いアクセサリーも時には良いですが、年齢を重ねておばあちゃんになっても思い出とともに、ずっと身につけていられる、『相棒ジュエリー』になれるか否かが私の高額品を買う時の1つの基準。
年齢を重ねると、20代の時には似合っていた華奢なネックレスやブレスレットだと寂しい印象になりがち。ある程度ボリュームがあるものや、インパクトのあるデザイン、しっかり地金を使用した上質なジュエリーがおすすめ。
そんなジュエリーとウォッチを1つにした、ジュエリーウォッチの中から、元ジュエラーの私が選んだ自己投資はこちら。
ダイヤル部分はブルガリのシンボル的モチーフ、ヘビを意味する『セルペンティ』、ブレスレット部分はガスチューブを意味する『トゥボガス』。ブルガリを代表するふたつの象徴的シンボルががひとつになったジュエリーウォッチ。
女性の官能的な曲線と、神の使いと云われているヘビの流麗な姿を彷彿とさせます。腕に巻きつける様に付けるので、クラスプなど一切なし。バングル部分はしなやかに手首にフィットし、つけ心地も軽やかでセクシーな印象です。
女性の官能的な曲線と、神の使いと云われているヘビの流麗な姿を彷彿とさせます。腕に巻きつける様に付けるので、クラスプなど一切なし。バングル部分はしなやかに手首にフィットし、つけ心地も軽やかでセクシーな印象です。
自分の肌色や見せたい雰囲気でシルバーやゴールド・ホワイトゴールド・ピンクゴールド・プラチナなどの素材選びも重要。
私のパーソナルカラーがイエローベース春なので、ゴールドの方が肌映えするのですが、購入当時はパーソナルカラーと言った言葉も知らなかったのですが、昔からゴールドの方が好きで自然と似合うものを選んでいた様です。
ハリウッド女優のエリザベステイラーがブルガリ好きだった事や、唯一無二の世界観に魅かれて自己投資し人生の相棒になるジュエリーウォッチです。
ロールプレイングゲームで高いアイテムを身につけて主人公がレベルアップ出来る。そんな感覚です。
いつも使うものが上質なものだと、それに合わせてなんだか身も引き締まります。
美しいモノに目がない元ジュエラーの美容ライター。集英社マキア公式ブロガーとしての活動をはじめ、化粧品メーカーのアンバサダー多数兼任中。趣味はホテル巡りとアフタヌーンティー。
最近の記事
Recent articles
「ゴールは同じでも、道のりは自分流」これからの時代が求める働き方改革とは
医療×テクノロジーを組み合わせた事業を展開する「Neautech(ニューテック)」取締役・村山しりかさんにインタビュー。取締役として経営の第一線に立ちながら、一児の母として子育てにも重きをおき、さらに沖縄県からリモート勤務をしている村山さん。仕事にも家庭にもフルコミットしている村山さん流の「バランスの取り方」とは?
2025.04.25
Interview
Career
「私のバイブル」 vol.7/シンガーソングライター・AISHAさん
自身が持つ才能を活かし、クリエイティブな生き方をしている素敵な人に、ミューズたちの指針や道標となり、My Museの在り方を体現するような映画や本、アートをご推薦いただく「私のバイブル」。
2025.04.21
Culture
「世界を舞台に、“幸せの循環”を生むビジネスを」シンガポール在住・フローレンスめぐみさん
シンガポール発ウェルネス&ビューティーブランド「WHITETREE」代表・フローレンスめぐみさんにインタビュー。「WHITETREE」でプロデュースしているハーブティーは、大手デパートや一流ホテル、病院などで取り扱われ、世界6カ国で展開。海外進出支援から、商品開発の監修、ホテルのウェルネスプログラム開発など、事業は多岐に渡ります。めぐみさんが起業した理由、そして今後目指すもの、本質的な幸せや豊かさについてなど、ビジネスだけではない人生論について、お話を伺ってきました。
2025.04.16
Interview
Career
最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」
ウッディでスパイシーな香りで心身を穏やかにしてくれる、フランキンセンス。実は、植樹が極めて難しい種のため、なかなか上質なものにも出会えないのが実情。今回は希少とされる南オマーン産ボスウェリアサクラのフランキンセンスを扱う、「最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」をご紹介。なぜだか自分と繋がるような、潜在的に働きかけてくれる香りを楽しんで。
2025.04.07
Wellness
PRプロデューサー・笹木郁乃さんが語る、「“いいモノ”だけでは売れない時代に、どう戦う? PRの極意とは」
「エアウィーヴ」「バーミキュラ」を大ヒットさせた立役者でもある、PRプロデューサー・笹木郁乃さんにインタビュー。「PRは、社会を変える力がある」と語る笹木さん。その極意とは? そして仕事や家庭を両立しながらのライフスタイル、自身の在り方についてお伺いしてきました。
2025.04.03
Interview
Career