Wellness
おしゃれ&エシカルが私流。エシカルコンシェルジュのリアルなお気に入りブランド
最近よく耳にするエシカル。買い物は“投票”だと言われていて、大事なのはそれを買うと、使うとどうなるのか、「影響をしっかり考えること」。とはいえ、おしゃれで実用的じゃなきゃ嫌!今回はエシカルコンシェルジュがリアルに愛用している、お気に入りブランドを3つ紹介します。
2020.12.21公開
最近よく耳にするエシカル。買い物は“投票”だと言われていて、大事なのはそれを買うと、使うとどうなるのか、「影響をしっかり考えること」。とはいえ、おしゃれで実用的じゃなきゃ嫌!今回はエシカルコンシェルジュがリアルに愛用している、お気に入りブランドを3つ紹介します。
人と地球に優しいアメリカ生まれのホーム・ボディケアブランド。食器用・洗濯用洗剤などの生活アイテムから、ハンドソープやボディローションまで、豊富なラインナップが揃います。植物由来の成分で作られていて地球や肌に優しく、天然エッセンシャルオイルの香りにも癒される。
私は、キッチン用スプレーを使用中ですが、しっかりと汚れが落ちるし、おしゃれなデザインだから、キッチンに置いても生活感が出ないところも高ポイント! エシカル初心者さんは、身近なアイテムからエシカルを取り入れてみて。
プラスチックフリーにとことん取り組んだブランドethique(エティーク)。シャンプー・コンディショナーを固形にし、コンテナ(ケース)は生分解性に優れた、竹やコーンスターチ、サトウキビでできているからオドロキ!泡立ちが良く、洗い上がりはしっとりしていて、使用感も良し!もちろん動物実験は行っていないし、フェアトレードの原料を使用するなど、人にも優しいブランド。
カラフルなソープは、髪質やなりたい髪に合わせて種類が豊富なので、自分に合うお気に入りが見つかるはず。シャンプーは約2〜3ヶ月、コンディショナーは約3〜4ヶ月使用できるので、コスパも言うことなし。
最後は2021年デビュー予定、環境に優しいシューズブランド「offen(オッフェン)」。ペットボトルをリサイクルした糸でできていたり、靴を作っている人の体に影響を与える接着剤は使っていなかったり、靴底は赤ちゃんの哺乳瓶の口にくわえる部分と同じ素材なので、すり減ることがなく、長く使えたり…とにかくこだわりが詰まったブランド。
環境に優しいだけでなく、とってもおしゃれで、普段使いにもお出掛けにもOK!しかも履き心地が良く、靴を履いていることを忘れそうな新感覚。これから要チェックなブランドです。
難しく考えるのではなく、普段使っているアイテムを環境に配慮されたものに変えることから始めてみましょう。楽しく持続するためには、さらにそれがおしゃれで実用的であれば、言うことなし。コスメや日用品、ファッションアイテムなど、エシカルなアイテムが増えているので、お気に入りを探してみるのも楽しい!より良い未来になるように、影響をしっかり考え、正しい選択をしていきたいですね。
最近の記事
Recent articles
「ゴールは同じでも、道のりは自分流」これからの時代が求める働き方改革とは
医療×テクノロジーを組み合わせた事業を展開する「Neautech(ニューテック)」取締役・村山しりかさんにインタビュー。取締役として経営の第一線に立ちながら、一児の母として子育てにも重きをおき、さらに沖縄県からリモート勤務をしている村山さん。仕事にも家庭にもフルコミットしている村山さん流の「バランスの取り方」とは?
2025.04.25
Interview
Career
「私のバイブル」 vol.7/シンガーソングライター・AISHAさん
自身が持つ才能を活かし、クリエイティブな生き方をしている素敵な人に、ミューズたちの指針や道標となり、My Museの在り方を体現するような映画や本、アートをご推薦いただく「私のバイブル」。
2025.04.21
Culture
「世界を舞台に、“幸せの循環”を生むビジネスを」シンガポール在住・フローレンスめぐみさん
シンガポール発ウェルネス&ビューティーブランド「WHITETREE」代表・フローレンスめぐみさんにインタビュー。「WHITETREE」でプロデュースしているハーブティーは、大手デパートや一流ホテル、病院などで取り扱われ、世界6カ国で展開。海外進出支援から、商品開発の監修、ホテルのウェルネスプログラム開発など、事業は多岐に渡ります。めぐみさんが起業した理由、そして今後目指すもの、本質的な幸せや豊かさについてなど、ビジネスだけではない人生論について、お話を伺ってきました。
2025.04.16
Interview
Career
最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」
ウッディでスパイシーな香りで心身を穏やかにしてくれる、フランキンセンス。実は、植樹が極めて難しい種のため、なかなか上質なものにも出会えないのが実情。今回は希少とされる南オマーン産ボスウェリアサクラのフランキンセンスを扱う、「最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」をご紹介。なぜだか自分と繋がるような、潜在的に働きかけてくれる香りを楽しんで。
2025.04.07
Wellness
PRプロデューサー・笹木郁乃さんが語る、「“いいモノ”だけでは売れない時代に、どう戦う? PRの極意とは」
「エアウィーヴ」「バーミキュラ」を大ヒットさせた立役者でもある、PRプロデューサー・笹木郁乃さんにインタビュー。「PRは、社会を変える力がある」と語る笹木さん。その極意とは? そして仕事や家庭を両立しながらのライフスタイル、自身の在り方についてお伺いしてきました。
2025.04.03
Interview
Career