image1.jpg

Wellness

教えたくない…でも凄さを広めたい!全部プチプラ!「隠れ名品コスメ」

美容好きライターおすすめ。
雑誌やサイトをはじめとした美容メディアはいろんなアイテムを紹介してくれていますが、筆者個人的に「なんで掲載されない?絶対もっとバズっていいのに!」と思うアイテムもあったり。ということで今回は、超個人的ベストコスメを3つご紹介します。

2021.01.01公開

UZUモテマスカラ クリアー

まつエクにも使えるとして人気ではありますが、是非まつエクをしていない人にも、特に強面さん&濃い顔さんにおすすめしたい! 透明の液剤に黒い細い繊維がミックスされていて、塗布すると液剤でツヤ感を与えつつも、ボリュームは元々の睫毛そのままに、長さだけしっかり出してくれる仕様。

筆者は顔が濃く、まつ毛をしっかり作り込むと”宝塚”になってしまうので、スッピンまつ毛のナチュラルさのまま、長さを出してくれるアイテムを探していたんです…!

image4.jpg

ちなみにこのモテマスカラシリーズは種類が豊富。筆者はこのクリアーのほか、さりげなくニュアンスチェンジが楽しめるカーキやバーガンディも好きです♩

CEZANNEフェースコントロールカラー マットブラウン4番

image3.jpg

ここ最近「コントゥアリング」といった言葉でも話題になりましたが、筆者はメイクで「ノーズシャドー」命としています。ただ、加減や色味によって、とっても違和感が出やすいメイクなので、アイテムにメイク全体の出来栄えが左右されるといっていいほどです。

そんなノーズシャドー用に筆者がずっと使っているのがこちらのアイテム。薄付きで調整がしやすく、さらにマットでラメが入っていないタイプなのでおそらく初心者の方にも使いやすいです。そしてなんといってもセザンヌといえば、プチプラ!消耗品なメイクアイテムは、金額も大きなポイントですよね。

ロレアルパリルージュシグネチャー I EXPLORE116番

image2.jpg

一言で言うと、筆者的最高「粘膜リップ」! 唇の内側・血色よくした唇に至極近い色合いを演出してくれて、かつマスクにつきにくいテクスチャー! セミマットなので、自然な潤いを残しつつも、テカテカまでいかない仕上がりになるので、TPO選ばずずっと使える名品です。

筆者はもともと唇の色が薄いので、彩度の高いカラーだと顔の中で浮いてしまっているような印象になるのが悩みだったのですが、こちらはとっても馴染みがいい絶妙な色で、初めてスタメンになったリップアイテムなのでした。

いかがでしたか? どれもプチプラ&カラーメイクでなく試しやすいものなので、機会があれば皆さんも是非手に取ってみてくださいね♩

※商品はライターの私物。店舗によって販売を停止している可能性もありますので、ご了承ください。

■Writer's Profile

MAHARU

雑誌編集者・フリーライター。女性ファッション誌読者モデル。30代に入り、色んな意味で人生の岐路に立っています。働き方や美容をメインに発信していきます!

Instagram:@mahal_mahar
_DSC1727

「ゴールは同じでも、道のりは自分流」これからの時代が求める働き方改革とは

医療×テクノロジーを組み合わせた事業を展開する「Neautech(ニューテック)」取締役・村山しりかさんにインタビュー。取締役として経営の第一線に立ちながら、一児の母として子育てにも重きをおき、さらに沖縄県からリモート勤務をしている村山さん。仕事にも家庭にもフルコミットしている村山さん流の「バランスの取り方」とは?

2025.04.25

Interview

Career

Thumbnail (1)

「私のバイブル」 vol.7/シンガーソングライター・AISHAさん

自身が持つ才能を活かし、クリエイティブな生き方をしている素敵な人に、ミューズたちの指針や道標となり、My Museの在り方を体現するような映画や本、アートをご推薦いただく「私のバイブル」。

2025.04.21

Culture

Megumi Prof2

「世界を舞台に、“幸せの循環”を生むビジネスを」シンガポール在住・フローレンスめぐみさん

シンガポール発ウェルネス&ビューティーブランド「WHITETREE」代表・フローレンスめぐみさんにインタビュー。「WHITETREE」でプロデュースしているハーブティーは、大手デパートや一流ホテル、病院などで取り扱われ、世界6カ国で展開。海外進出支援から、商品開発の監修、ホテルのウェルネスプログラム開発など、事業は多岐に渡ります。めぐみさんが起業した理由、そして今後目指すもの、本質的な幸せや豊かさについてなど、ビジネスだけではない人生論について、お話を伺ってきました。

2025.04.16

Interview

Career

精油pic

最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」

ウッディでスパイシーな香りで心身を穏やかにしてくれる、フランキンセンス。実は、植樹が極めて難しい種のため、なかなか上質なものにも出会えないのが実情。今回は希少とされる南オマーン産ボスウェリアサクラのフランキンセンスを扱う、「最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」をご紹介。なぜだか自分と繋がるような、潜在的に働きかけてくれる香りを楽しんで。

2025.04.07

Wellness

0049_xlarge

PRプロデューサー・笹木郁乃さんが語る、「“いいモノ”だけでは売れない時代に、どう戦う? PRの極意とは」

「エアウィーヴ」「バーミキュラ」を大ヒットさせた立役者でもある、PRプロデューサー・笹木郁乃さんにインタビュー。「PRは、社会を変える力がある」と語る笹木さん。その極意とは? そして仕事や家庭を両立しながらのライフスタイル、自身の在り方についてお伺いしてきました。

2025.04.03

Interview

Career