Wellness
都内で入手可能!手土産にも!食べた感動した「絶品スイーツ」
ビジネスでもプライベートでも、ちょっとかしこまった挨拶のシーンが増えてくる、アラサー世代。手土産や贈り物としてグルメを選ぶシーンも多いと思います。ということで今回は、筆者が実際に送って&もらって、そして食べて感動した、おすすめスイーツをご紹介します。
2021.02.27公開
CAとして働く知人からいただいたことがあるスイーツ。日本中を飛び回っているだけあって各地のグルメに詳しい彼女。いただいたこのサンドは、1つが手の平ほどのサイズがあり、小包装されているため、ばらまき手土産としても重宝しそうと思いました。
肝心の味は、さくっとした甘さ控えめのクッキー生地に、クリームのように滑らかな舌触りが美味しいチョコレートがサンドされています。普段甘党ながらも、甘過ぎは苦手な筆者が1つを即完食。大人な味覚を持っている人にもおすすめしたい逸品です。あまりのおいしさに、パッケージから即検索かけたほど!
大阪メインで展開しているお店ですが、通販もあります。日本橋にも店舗があるみたいですね。
よく散歩する下北沢エリアで通りがかり、ずっと気になっていたお店「シェ・かつ乃」。ロールケーキとプリンの2品だけで勝負をしているお店で、特におすすめはロールケーキです。
今まで食べたロールケーキでは出会ったことないほどのふわふわ感! 強いていえば、銘菓「●の月」の生地に似ている食感です。クリームの甘さも控えめ、かつ量も多過ぎず少な過ぎずちょうどいい。1本で30cmほど。一見多いと思いますが、軽い口当たりなので1本ぺろっといけちゃうくらい。恐ろしいおいしさです…!
日暮里駅近くにある、有名なスイーツ店。店名に掲げている通りショコラを得意とするお店ですが、他のケーキも全部いい! ビジュアルもとっても素敵なので、手土産で渡した時には「わぁ!」と声を上げてくれます。その美しさに、いつも筆者は”ジャケ買い”。時々期間&数量限定の特別スイーツも提供しているので、近くに行った時は必ず立ち寄るようにしています。
人気店ゆえ、連日行列ができていますが、最近は感染対策で入店制限をしながら営業しているよう。外で並ぶ可能性もあるので、行く時は防寒対策をしっかりして。
蔵前のお店。大通りに面しているのでアクセスがよく、隣接しているカフェで食事もできます。いろんな焼き菓子を販売していますが、筆者がおすすめなのはお手製のジャム。お茶の一種・鉄観音で作られたクリームジャムがとっても美味しいです! つけるだけで、普通のパンがスイーツに早変わり。苦めな味わいが特徴の鉄観音を使っているので、甘さをしっかり感じながらも、後味はさっぱり。なので大人にも楽しみやすい味だと思います。
いかがでしたか?今回紹介したものは、どれも都内でゲットできるメニューばかり。まだまだ遠出は難しい時期ですが、是非都内に住んでいる方は散歩がてら、立ち寄ってみてくださいね。
また、都内を中心におすすめのスイーツ・グルメを私のInstagramでも配信しています! お時間あれば、是非覗いてみてくださいね。
雑誌編集者・フリーライター。女性ファッション誌読者モデル。30代に入り、色んな意味で人生の岐路に立っています。働き方や美容をメインに発信していきます!
MAHARUさんの新着記事はこちら
最近の記事
Recent articles
「ゴールは同じでも、道のりは自分流」これからの時代が求める働き方改革とは
医療×テクノロジーを組み合わせた事業を展開する「Neautech(ニューテック)」取締役・村山しりかさんにインタビュー。取締役として経営の第一線に立ちながら、一児の母として子育てにも重きをおき、さらに沖縄県からリモート勤務をしている村山さん。仕事にも家庭にもフルコミットしている村山さん流の「バランスの取り方」とは?
2025.04.25
Interview
Career
「私のバイブル」 vol.7/シンガーソングライター・AISHAさん
自身が持つ才能を活かし、クリエイティブな生き方をしている素敵な人に、ミューズたちの指針や道標となり、My Museの在り方を体現するような映画や本、アートをご推薦いただく「私のバイブル」。
2025.04.21
Culture
「世界を舞台に、“幸せの循環”を生むビジネスを」シンガポール在住・フローレンスめぐみさん
シンガポール発ウェルネス&ビューティーブランド「WHITETREE」代表・フローレンスめぐみさんにインタビュー。「WHITETREE」でプロデュースしているハーブティーは、大手デパートや一流ホテル、病院などで取り扱われ、世界6カ国で展開。海外進出支援から、商品開発の監修、ホテルのウェルネスプログラム開発など、事業は多岐に渡ります。めぐみさんが起業した理由、そして今後目指すもの、本質的な幸せや豊かさについてなど、ビジネスだけではない人生論について、お話を伺ってきました。
2025.04.16
Interview
Career
最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」
ウッディでスパイシーな香りで心身を穏やかにしてくれる、フランキンセンス。実は、植樹が極めて難しい種のため、なかなか上質なものにも出会えないのが実情。今回は希少とされる南オマーン産ボスウェリアサクラのフランキンセンスを扱う、「最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」をご紹介。なぜだか自分と繋がるような、潜在的に働きかけてくれる香りを楽しんで。
2025.04.07
Wellness
PRプロデューサー・笹木郁乃さんが語る、「“いいモノ”だけでは売れない時代に、どう戦う? PRの極意とは」
「エアウィーヴ」「バーミキュラ」を大ヒットさせた立役者でもある、PRプロデューサー・笹木郁乃さんにインタビュー。「PRは、社会を変える力がある」と語る笹木さん。その極意とは? そして仕事や家庭を両立しながらのライフスタイル、自身の在り方についてお伺いしてきました。
2025.04.03
Interview
Career