あなたは「自分軸」に沿って生きていますか?世の中にはさまざまな「成功」「幸せ」「豊かさ」の定義が溢れていて、私たちは無意識のうちに、それらを自分の価値観だと思い込んでいることがあります。それらを実現した先にあるのは、「あれ、こんなはずじゃなかった」「なぜか満たされない」という虚しい気持ちです。
そうならないためには、自分の心の声と向かあい、「自分が人生で大切にしたい価値観=自分軸」を言語化し、常に意識をしながら生きていくことが大切になります。今回は自分軸を知るためのヒントを3つのステップでお届けします!
「健全な精神は、健全な肉体に宿る」という言葉があるように、活力やエネルギーがない状態では、未来を前向きに考えることはできません。
頭痛や生理痛、不眠などの分かりやすい不調もあれば、むくみ、冷え、倦怠感など観察しないと分かりづらい不調もありますよね。後者の場合、体からSOSが出ていても、長年その状態が続いていて、感覚が麻痺しているという可能性もあります
そこでおすすめなのは、全身をスキャンするというプチ瞑想。仰向けになって目を閉じて、違和感を感じる部位がないか、頭、首、胸、お腹、手、、、とつま先まで意識を向けて観察してみます。
もし体の不調に気付いたら「おつかれさま」「今日もありがとう」と優しく声をかけてあげてください。そして、ハーブティー、アロマテラピー、自然に触れる、ウォーキング、マッサージ、食事、ヨガなど、あなたの心地良いアプローチでご自身を整えてあげてくださいね。それぞれの具体的な方法はこれから詳しく発信していきたいと思います。
ご自身が満たされ、状態が整ったら、ご自身の軸を探る旅の始まりです。
答えはどこか遠くにあるような気がして、本を読んだり、セミナーに参加したりしながら、新しいことをついインプットしがちなのですが、実はヒントは自分の内側にあるのです。
できれば、掃除した綺麗な状態のお部屋や、心地良いカフェやホテルのラウンジなど、リラックスした場所に行って、お気に入りのノートとペンを用意して書き出してみましょう。
ご自身と向き合うためのワークはたくさんありますが、今回はその中でも特におすすめの質問をご紹介します。
【質問集】
特に「三つ子の魂百まで」というように、幼少期に好きだったこと、誰に言われなくても自然にやっていたことには本来の自分の本質が表れていると言われています。すぐに思い出せない場合は、子供の頃に書いた日記、絵、作品などを振り返ってみるとヒントが見つかるかもしれません。
STEP1・2で自分の本質が見えてきたら、次はあなたの未来にフォーカスしてみます。
【質問集】
いかがでしたでしょうか?
これらの3つのSTEPは、一朝一夕でできるものではありません。自分の深いところに答えが眠っているので、週に1回など時間を決めて何度も自分に問いかけて、楽しみながら向き合い続けてくださいね。
私自身、日常の生活を送りながら新しい自分の一面を知り、常に自分軸をアップデートしています。
人生は自分軸を知り、実現していくための長い旅路だと思うと、毎日がワクワクしたものになるはずですよ!
ナチュラルライフコーチ。星野リゾートにて、コンシェルジュとして滞在アレンジやブライダルのプロデュースに携わった後、外資系企業で秘書業務に従事。多忙なスケジュールによりアトピー性皮膚炎などさまざまな不調に悩まされるも、植物療法、東洋医学、薬膳・食事療法、ヨガ、瞑想などを取り入れることでそれらを改善。2017年に独立し、ワークショップ、個人セッション、企業研修などを700名以上に実施。その後、再度心身のバランスを崩したことをきっかけに、マインドセット、心理学、コーチングなどを学び、「カラダ・マインド・ハート」が調和することの大切さに気付く。これまでの全ての経験を生かし、現在は、自然と調和し、自然治癒力を高め、自分らしく自然体で輝くためのサポートをしている。
岡野 真弥さんの新着記事はこちら
最近の記事
Recent articles
「ゴールは同じでも、道のりは自分流」これからの時代が求める働き方改革とは
医療×テクノロジーを組み合わせた事業を展開する「Neautech(ニューテック)」取締役・村山しりかさんにインタビュー。取締役として経営の第一線に立ちながら、一児の母として子育てにも重きをおき、さらに沖縄県からリモート勤務をしている村山さん。仕事にも家庭にもフルコミットしている村山さん流の「バランスの取り方」とは?
2025.04.25
Interview
Career
「私のバイブル」 vol.7/シンガーソングライター・AISHAさん
自身が持つ才能を活かし、クリエイティブな生き方をしている素敵な人に、ミューズたちの指針や道標となり、My Museの在り方を体現するような映画や本、アートをご推薦いただく「私のバイブル」。
2025.04.21
Culture
「世界を舞台に、“幸せの循環”を生むビジネスを」シンガポール在住・フローレンスめぐみさん
シンガポール発ウェルネス&ビューティーブランド「WHITETREE」代表・フローレンスめぐみさんにインタビュー。「WHITETREE」でプロデュースしているハーブティーは、大手デパートや一流ホテル、病院などで取り扱われ、世界6カ国で展開。海外進出支援から、商品開発の監修、ホテルのウェルネスプログラム開発など、事業は多岐に渡ります。めぐみさんが起業した理由、そして今後目指すもの、本質的な幸せや豊かさについてなど、ビジネスだけではない人生論について、お話を伺ってきました。
2025.04.16
Interview
Career
最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」
ウッディでスパイシーな香りで心身を穏やかにしてくれる、フランキンセンス。実は、植樹が極めて難しい種のため、なかなか上質なものにも出会えないのが実情。今回は希少とされる南オマーン産ボスウェリアサクラのフランキンセンスを扱う、「最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」をご紹介。なぜだか自分と繋がるような、潜在的に働きかけてくれる香りを楽しんで。
2025.04.07
Wellness
PRプロデューサー・笹木郁乃さんが語る、「“いいモノ”だけでは売れない時代に、どう戦う? PRの極意とは」
「エアウィーヴ」「バーミキュラ」を大ヒットさせた立役者でもある、PRプロデューサー・笹木郁乃さんにインタビュー。「PRは、社会を変える力がある」と語る笹木さん。その極意とは? そして仕事や家庭を両立しながらのライフスタイル、自身の在り方についてお伺いしてきました。
2025.04.03
Interview
Career