今話題の「CBD」はご存知でしょうか?著名人が愛用していたり、街を歩いても「CBDカフェ」や「CBD専門店」を目にする機会が増えてきました。私自身も愛用していて、その効果や体の変化を実感しているところです。
でもまだまだCBD自体聞きなれない方もいれば、使ってみたいが不安があったり、選び方や使用方法に疑問があるという方も多いかと思います。そこでこの記事では、私が使用しているものや選んだポイント、使い始めてからの変化や感想をお伝えします。
ヘンプ(麻)の主要成分の1つであるカンナビジオールのこと。近年の研究で、私たちの健康と密接な関係があると世界的に注目されている栄養成分。
違法ではないの?
「え?大麻?大丈夫なの?」という声もよく聞かれますが、精神作用のない安全な栄養素です。
CBDは、ストレスで狂いがちな人間の恒常性(ホメオスタシス)を正常に整えてくれます。欧米では特に注目されていて医療でも使われたりするようです。
私の場合は寝付きは良いけど、寝起きが悪く、昔から睡眠時のくいしばりがあり、睡眠の質もあまり良くないのが悩みでした!CBDはリラックス効果が高く、ぐっすり眠れると聞いて、今年から取り入れ始めました。
CBDはこんな時におすすめ
CBD商品の中でも一番メジャーと言えるのではないでしょうか。直接、舌の裏側に垂らしたり、飲み物に混ぜて摂取します。また、ロールオンタイプなどもあり、肌に直接塗ることで局所的に効果が期待できるのだとか。
VAPEで吸引するリキッドタイプ。一番、作用効率が高いため、もっとも効果を感じやすいと言われています。
初心者でも抵抗感なく摂取しやすいのではないかと思います。オイルと同様に口内でゆっくり味わうのがポイントです。
そのほか、化粧品などに含まれている商品も存在します。
私が選んだのはエリクシノールのCBD
現在ではCBDは様々なメーカーが取り扱っており、私が購入を検討していた際に思ったのは「中には粗悪な物もあるかもしれない」ということ、経口摂取するなら安心できるものがいいということを強く思いました。しかも結構値段も張るので下手な物に手を出したくないというのが本音のところでした。ですので、かなりいろいろリサーチしました。
そこで、私が辿り着いたのは、エリクシノール。こちらを選んだポイントとしては、米国を拠点にヘンプの栽培から収穫、抽出、製品加工までも一貫して行うブランドだったこと。成分検査を行うことにより、残留農薬や重金属、微生物汚染が含まれていないことを確認されている点でした。また美容家の方や、美容ブロガーの方などの意見も参考にしました。
とは言っても、何が自分に合うかは試してみなければわかりません。手始めにまずはカプセルタイプを購入してみました。こちらにはCBDオイルと、オメガ3&6を含むヘンプシードオイルがブレンドされているそうです。カプセルタイプなので、サプリメント感覚で摂取しています。
継続して摂取してみましたが、正直言って、あんまり効果は感じられませんでした。(個人の見解です)確かに周囲のCBD経験者に聞いても、人によっては効果を全く感じないという意見もありました。日頃から心身の不調を感じない人ほど、CBDの効果は感じにくいのかもしれませんね。
そして次に購入したのが、オイルタイプでした。こちらは、CBDオイルとMTCオイルがブレンドされたもの。
エリクシノールの中でもオイルタイプも何種類かあり(フレーバーやCBD含有量が異なります)、自分にはどれが合うのか選ぶのが困難だなと感じました。摂取量や含有量も自分の体感・体調で自分に合った最適を見つけ出していくのが良いのだそうです。判断がなかなか難しいですが、自分の身体の変化を観察することも含めて、健康に繋がっていくのだと感じさせられました。
ひとまず私は、「ナチュラルドロップス300」を購入し、毎日18〜20滴を摂っています。
オイルタイプは舌の裏側に直接垂らして、口内全体にゆっくりとなじませていきます。お茶やジュースに混ぜて飲むことも可能です。
味は、正に麻って感じです。独特の風味ですが、私自身はすぐに慣れる味だと感じています!
摂取した直後は心なしか、心身ともにリラックスを感じます。
私は寝る前に摂取しているのですが、こちらを飲んで眠ると、深い睡眠が取れ、翌朝、すっきり起きれるようになった気がしています。
逆に副作用などは特に感じませんでした。一般的にも、現時点ではCBDは安全性が高いと言われています。
CBDは私にとって、まるで「飲むマインドフルネス」だなと感じています。これからの時代は、これまで以上に、自分自身で心身の健康を高めていくことに関心が寄せる人が増えるのではないかと思います。
強いストレスや、心身の不調を感じやすい人は、CBDを一度試してみてはいかがでしょうか?参考になれば嬉しいです。
「美しくなることは、自分を好きになること」をモットーに、スキンケア・メイク・美マインドなど、美容全般に関する情報をSNS等で発信。
Ayuさんの最新記事はこちら
最近の記事
Recent articles
♯グッドバイブスウーマンvol.11<鶴田幸子さん/ネイリスト>
#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第11回目にご登場いただくのは、ネイリストの鶴田幸子さん。
2025.04.30
Interview
「ゴールは同じでも、道のりは自分流」これからの時代が求める働き方改革とは
医療×テクノロジーを組み合わせた事業を展開する「Neautech(ニューテック)」取締役・村山しりかさんにインタビュー。取締役として経営の第一線に立ちながら、一児の母として子育てにも重きをおき、さらに沖縄県からリモート勤務をしている村山さん。仕事にも家庭にもフルコミットしている村山さん流の「バランスの取り方」とは?
2025.04.25
Interview
Career
「私のバイブル」 vol.7/シンガーソングライター・AISHAさん
自身が持つ才能を活かし、クリエイティブな生き方をしている素敵な人に、ミューズたちの指針や道標となり、My Museの在り方を体現するような映画や本、アートをご推薦いただく「私のバイブル」。
2025.04.21
Culture
「世界を舞台に、“幸せの循環”を生むビジネスを」シンガポール在住・フローレンスめぐみさん
シンガポール発ウェルネス&ビューティーブランド「WHITETREE」代表・フローレンスめぐみさんにインタビュー。「WHITETREE」でプロデュースしているハーブティーは、大手デパートや一流ホテル、病院などで取り扱われ、世界6カ国で展開。海外進出支援から、商品開発の監修、ホテルのウェルネスプログラム開発など、事業は多岐に渡ります。めぐみさんが起業した理由、そして今後目指すもの、本質的な幸せや豊かさについてなど、ビジネスだけではない人生論について、お話を伺ってきました。
2025.04.16
Interview
Career
最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」
ウッディでスパイシーな香りで心身を穏やかにしてくれる、フランキンセンス。実は、植樹が極めて難しい種のため、なかなか上質なものにも出会えないのが実情。今回は希少とされる南オマーン産ボスウェリアサクラのフランキンセンスを扱う、「最上のフランキンセンスで、本来の自分へと導く「Nu Frankincense」をご紹介。なぜだか自分と繋がるような、潜在的に働きかけてくれる香りを楽しんで。
2025.04.07
Wellness