image6.jpg

Wellness

私の婦人科検診ルーティン

最近ようやく婦人科検診の重要性が若者の間でも少しずつ認知されてきた日本。「自分は大丈夫」と安心しがちですよね。しかし婦人科病は誰にでも起こり得るものです。毎年欠かさず受けている私の婦人科検診ルーティンをご紹介します。

2021.09.27公開

婦人科検診率が低い日本

image3.jpg

どんな病も身体に違和感を感じてからではなく、未然に予防をすることが重要と言われています。

特に婦人科検診に関しては、勤め先の健康診断に含まれていないことも多々あり、検査に行くきっかけが見つからなくて行っていない、という人もいるのではないでしょうか。

2020年のデータでは、20代日本人女性の受診率は25%と、アメリカの80%に比べて大幅に低いデータとなっています。

私が毎年婦人科検診をするようになったきっかけ

私は2017年に中絶手術を経験しました。

当時、中絶手術をする際に婦人科検診や性病チェックをしたことがあるかと聞かれ、自分の身体のことについて何一つ知らないことに気づかされました。

それを機に「自分の体は自分で守る」ということを学び、毎年欠かさず検診に行っています。

image4.jpg

婦人科検診といっても、様々な種類があります。ここでは婦人科クリニックの看護師さんに、私が最低限受診した方が良いと言われておこなっている検診についてご紹介します。

乳がん検診

image5.jpg

「乳がん検診=痛い」という印象をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

昔はマンモグラフィーという、乳房をマシンで挟む検査方法が主流だったので、挟む際に乳房に違和感や痛みを感じたり、妊娠中や授乳中の女性は原則検査ができませんでした。

しかし最近は乳房エコーという方法が普及されており、とても簡単に痛みなく検査ができます。

乳房エコーとは

私はいつも乳房エコーの方法で行なっています。ベッドに横になり乳房にジェルを塗って、超音波マシンで乳房の内部を検査する方法です。より隅々までエコーを動かして見ることができますし、妊娠中や授乳中の方含め全く痛みなしで検査が可能です。費用もマンモグラフィーよりも少し安く約4,000円程度なので、最近ではより多くの病院で採用されています。

子宮がん検診

image1.jpg

子宮がん検診は子宮内のどの部分を検査するかによって種類や値段も異なります。

全て検査するに越したことはありませんが、私が毎年行なっている検診は2つです。

子宮がん検診はどうしても子宮内に器具を挿入する必要があるため、違和感が全くないとは言えません。しかしほとんどが10秒くらいですぐに終了するので、簡単で私は痛みは感じません。

子宮頸部細胞診

子宮頸がんの検査です。プラスチック器具やブラシで子宮頸部の細胞を擦りとって顕微鏡で調べるものです。約4,000円ほど。特に子宮頸がんは30代後半〜40代にかけてピークを迎えるケースが多く、そのうちほとんどが20代のうちに発症しているため、早期発見のためにも検査が推奨されています。

子宮内膜細胞診

子宮体がん(子宮内膜がん)の検査です。子宮内腔に細い器具を入れて、子宮内膜の細胞を採取して顕微鏡で調べるものです。約5,000円ほど。

性病検査もルーティンの一つ

image2.jpg

パートナーが1人だからと言って安心してはいけないのが性病。通常であれば発症しないものも、自分の身体の免疫力が低下していると発症するケースも多々あります。

性交渉の際に避妊具(コンドーム)の装着はマストですが、性交渉以外からも感染するリスクはゼロではないため、半年に1回くらいの頻度で性病検査も推奨されています。

婦人科検診をルーティン化して、自分の未来を守ろう

どんな病も早期発見さえできれば治る時代。私も以前は健康体だから自分には関係ないと思っていました。

しかし年齢を重ねるにつれ、以前よりも周りで婦人科検診の重要性を教えてくれる友人が増え、今では、誰にでも起こり得る病気なのだと感じています。

身体に違和感を感じてから病院に行くのではなく、検診を年1回のルーティンにして自分の健康チェックをしてみませんか。

※参考:

https://www.docknet.jp/media/medical-checkup-15/

https://www.docknet.jp/uteruscheck/

■Writer's Profile

あんぬ

20代OL/大手外資系キャリアコンサルタント/バックパッカー/新卒1年目で中絶を経験/誰もが生きやすい世の中実現のため、性教育支援や中絶経験者コミュニティー設立等活動中。

instagram:writtenby_anne
Blog
まとめリンク
IMG_2047

「一人ひとりが成長ではなく、“成熟”していく世界へ」食べる瞑想を通して伝えたい、本質的な豊かさとは/Zen Eating代表・Momoeさん

禅や食べる瞑想「Zen Eating」を伝えながら、国内外で活動しているZen Eating代表・Momoeさんにインタビュー。食べる瞑想「Zen Eating」とは、今日からできる、幸せな食事の方法です。そして、私たちがあらゆるものとつながっているということを気づかせてくれます。Momoeさんが、Zen Eatingを通して実現したい世界とは? そして、今後の世界で問われる、本質的なWell-beingとは。

2024.12.01

Interview

Wellness

image0-11

♯グッドバイブスウーマンvol.6<鈴木優菜さん/衣装・刺繍作家>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第六回目にご登場いただくのは、衣装・刺繍作家の鈴木優菜さん。

2024.11.22

Interview

1

♯グッドバイブスウーマンvol.5<山田祐実さん/フリーランスカメラマン>

#グッドバイブスウーマン。その方の信念や生き方、在り方がわかるような、「10の質問」をお届けします。本連載は、グッドバイブスな友人・知人をご紹介していくリレー形式。第五回目にご登場いただくのは、フリーランスカメラマンの山田祐実さん。

2024.11.12

Interview

Leon

私のバイブル vol.5/ファッション学園長・びばり〜えりさん

自身が持つ才能を活かし、クリエイティブな生き方をしている素敵な人に、ミューズたちの指針や道標となり、My Museの在り方を体現するような映画や本、アートをご推薦いただく「私のバイブル」。

2024.11.09

Culture

1

「Plantfulな暮らし、始めませんか?」持続可能な社会の在り方を提案するイベントを11月17日に開催!

人々のウェルネスと地球保全のために、プラントベースの食習慣を日本に広める活動を行う、イタリア在住のヴェルヌ華子氏の来日に合わせて、環境活動家である深本南氏を招いたイベント「Plantful Inspirations 2024」を代官山のForestgate Daikanyama TENOHA棟 CIRTY CAFEにて開催。

2024.11.05

Wellness